※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子についての質問です。ミルクのやめ方や指差しの発達、言葉の発達について心配しています。助言をお願いします。

今1歳になりたての息子がいます。

1.ミルクのやめ方がわからないです
2.指差しをまだしないです。大丈夫ですか?
3.ばぁーばぁーしか喋らない普通ですか??

どなたか教えて下さい。

コメント

deleted user

1辞めても大丈夫なくらい
離乳食の量は足りてますか?
21歳半検診で求められる事なのでまだ焦る必要ないですよ!
3大丈夫です!
2歳までに一言も話さなければ焦りましょうと保健師さんに言われました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食はたくさん食べてます!そうだったんですね..
    詳しくありがとうございます!

    • 8月4日
ツー

① 離乳食を少量しか食べないならミルクをフォローミルクに変えて、哺乳瓶からストローマグに代えると良いです😉👍✨
② 指差しは1歳半検診までにしたら大丈夫です✨
③ 同じく1歳半検診までに単語を何か話せれば問題ないです👶✨
1歳半までに話せなくても2歳までは経過観察になります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!

    • 8月4日