※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月息子のママです体重の増減に取り憑かれています😭ミルクだけの時期…

9ヶ月息子のママです

体重の増減に取り憑かれています😭

ミルクだけの時期からほんとーに少食で悩まされてきました。
3ヶ月頃から寝んね飲みでミルクを摂取するようになり、現在も寝んね飲みです。

寝ながらだとたくさん飲めるので、つい飲ませすぎてしまっている気がします…
それでお腹空いた、という時間を作ってあげられていないと思います。



ただそのせいかは分かりませんが、離乳食の進みが悪く少ししか食べられません。

しかし、本人の欲望のままにやらせていたら体重は減るような気がします。
現在ですらずーっと横ばいです


ただずっとこの栄養摂取の仕方がいいとはとても思えず、明日から本人の欲望のままやらせてみたいと思ってます🥹

いいと思いますか?背中押して欲しいです…
体重がやっぱり減るようだと何日くらいで辞めたほうがいいと思いますか?

ミルクの時間に強制寝んねなので、自分の眠いタイミングでもなく、それも可哀想なことしてます😢

コメント

ママリ

上の子が同じ感じでミルクやめたら体重減って、ご飯も食べるわけでもなかったので、2週間くらいで戻しました😢
ミルクをやめてご飯食べる量が増えるなら様子見でもいいかもです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    どのくらい減らしましたか?それとも完全に無しにしちゃいましたか?

    食べる量増えたら、体重が多少減っても様子見でいいですかね🥹

    質問ばかりしてしまって申し訳ございません

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    その頃10ヶ月だったので寝る前だけにしました!
    食べる量が増えたら体重が減るはほぼないかなーと思います💦
    極端に減らなければいいと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今5回ミルクあげてて、トータル800近く飲ませちゃってるのでさすがに減らします😭🙌

    ありがとうございます!
    明日からやってみます☺️

    • 58分前
  • ママリ

    ママリ

    大変だと思いますが頑張ってください!

    • 47分前