
妊活中の30歳女性です。結婚2年目で妊活を始めたいが未妊。病院への相談が必要か不安です。先輩ママのアドバイスをお願いします。
一人目を妊活中の者です!
私は30歳、旦那は今年31歳になります!
結婚して2年目になります!
コロナの影響で結婚式が延期になり、9月にとりあえずフォトウエディングだけ撮る事にしました!
2人でずっと結婚式が終わってから、妊活を始めようと言っていました!
2人共、子供は大好きなので授かる事を楽しみにしています✨
ただ、3ヵ月前から仲良しする時に全く避妊をしなくなりました!
なので、妊活まではいかないかもしれませんが妊娠する可能性は充分あるかなと思いますが妊娠していません😭
このままだと病院で見てもらった方がいいのでしょうか?
初めての事ばかりで、何ヶ月妊娠しなければ病院に行った方がいいのか、いろいろ分からず不安です😭
良ければ先輩ママさん達、アドバイスお願い致します!!
- あゆばなな
コメント

はるまき
基礎体温は測っていますか?とりあえず病院に行ってみるのもいいかもしれませんが、そこから初めてみてもいいかもしれませんよ。
排卵検査薬というものもあります。

はじめてのママリ🔰
私は25歳で比較的若いほうだと思いますが、妊娠するまで4ヶ月かかりましたよー😂
それも、うち旦那も性欲強いしお互い子供ほしかったんで、ほぼ毎日してたし排卵日付近は時間差で3回とかしてもですよ!!笑
最高で1日6回がんばったことあります!!
今となっては笑えますが、とにかくすぐ子供ほしくて必死で😭でもこんなに頑張っても出来ない〜って生理くるたびに落ち込みました💧
でも4ヶ月め、なんか妊娠するために頑張って結果出ず落ち込むのが嫌になり、もう排卵日とか回数とか意識するのやめて気ままにお互いしたいときにする感じでいたらまさかのその周期で妊娠してました!
妊娠できるように頑張ってた周期がダメで別に意識しなかった周期に妊娠って皮肉ですよね!
友達は、生理終わったばっかだし今なら大丈夫っしょ〜ってたまたま1回中出ししたら授かってデキ婚とか😅
だから、妊娠って不思議で、頑張ったから結果がついてくるわけじゃないんだなって思います😂
とりあえず最低半年、1年ぐらい経ってから病院行っても遅くはないかなって思いました!何も問題なくても妊娠するまで半年ぐらいかかる人も多いと思います🙌🏻
-
あゆばなな
私も旦那も性欲が強いの同じですね!🤣✨
1日に6回はすごすぎます!笑
さすが若いですね❤️
私もずっと生理終わって排卵日近くに仲良ししてます😭✨
やっぱり意識しないほうが授かってる方多いですよね??😢
意識しないで、と思っていても生理予定日が近づくと意識してしまいます😭
どうしたらいいでしょうか?😭😭- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
あ、私は25ですけど旦那はあゆばななさんの旦那さんより年上ですよ、、、笑
意識しない方法は謎なんですけど、
私は、基礎体温測ったりルナルナで生理きたら記録してて、排卵日出るじゃないですか?その付近を特に重点的に意識して頑張ってたんですよね(笑)例えば普段は1日1回もしくはお互い疲れて寝ちゃってしない日もあるのを、排卵日付近の1週間は頑張る週と決めて1日2〜3回を毎日とか!笑
それで生理予定日までソワソワ、、、って感じでした。
それを、妊娠した周期は、そもそもルナルナ開くのやめました😅だから排卵日も生理予定日もすっかり忘れてたぐらいです!頑張る週もやめて、毎日1回もしくは2回もしくは疲れて寝ちゃうか、みたいな、排卵日とか意識しないで気ままに、、、って感じでした。
あとは、いま妊娠しなくても良い理由を考えてました!
今はペットいるから2人の子供って感じで可愛いし、旦那の休みの日に焼肉食べ行ったりドライブしたり夜景見に行ったりしながら、子供できたらこんなことなかなかできないな〜とか考えたり。
あと暇だしパートでも始めよう!ってパートに応募もしましたね!
そしたらパート応募して面接日決まって、面接行く日の朝、もしかしてって思って検査薬やったら妊娠してたんです😅😅😅😅😅
しかも、旦那に、そろそろ生理くるよね〜って言われて、そういえばって生理予定日思い出したぐらい、意識してませんでした😂
まずルナルナとか開くのやめて基礎体温とか排卵日とかそういうのを頭から抜いとくと、意識せずにいられるのかな?って思います!すみません素人の無責任なアドバイスで😅- 8月4日
-
あゆばなな
すごい詳しくありがとうございます😊✨
私はペットを飼っていないのですが、旦那と7年付き合って結婚したので二人の時間が長すぎて早く子供が欲しいなと考えてしまいます😭😭😭
その時もどうしたらよろしいでしょうか?🥺🥺- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれだけ付き合い長いと2人の時間はもう腐るほど過ごしてきたよって感じですよね😭⤵️
あゆばななさんは仕事してらっしゃいますか?
もし仕事されてるなら、例えば昇進試験を受けてみるとか、研修を受けに行くとか、会社の中で新しいことにチャレンジしてみるとか?
もし仕事されてないならパートとか始めてみるとか?
いま出来たら困るなってときに限って出来たりするもんなのかもです😅
あとは子供できたらお寿司とか生牡蠣とかユッケとか馬刺しとかしばらく食べられないと思うんで今のうちにいっぱい食べとくとか?←
今はコロナなんで賛否両論あるかもですけど近場の温泉旅館に夫婦で泊まるとか?
たまには付き合ってた頃思い出して2人でラブホデートとか?←
お酒とかも妊娠したら飲めないんで今のうちに晩酌を楽しむとか?
あとは、私旦那が大好きで、子供できたら旦那を独り占め出来なくなっちゃうなーとかも考えましたよ!笑- 8月4日
-
あゆばなな
結婚してからパートで働いています😊✨
二人の時間も今しか楽しめないので楽しみたい気持ちもありますが、年齢だけがどんどん取っていくので正直焦る気持ちもあります😭😭- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
気持ちはとても分かります😅😅私も、3ヶ月出来なかったときはもう病院行ったほうがいいのかとかこのまま一生出来ないんじゃないかとかわりと深刻に考えちゃいました⤵️
だって、お互い問題なくて運の問題で今まで3ヶ月出来なかっただけでこの先すぐできるのか、
実は何か問題があって不妊治療しないと出来ない体なのか、
その時点じゃわかりませんもんね💦
出来てはじめて、あぁ問題なかったんだ、今まではたまたまタイミング悪かっただけなのか、って納得するわけで💧出来るまでは不安ですよね😅
でもまだ30歳とのことなので、まだまだ希望あるし、そこまで焦らなくてもって思いますよ!これが40手前とかだったらすぐ病院行ったほうがいいのかもですけど
とりあえずは半年、気長に待ってみて、心配!何か行動したい!ってなったら病院行ってみてもいいのかなって👍🏻
あくまで私の意見なんであゆばななさんの好きなタイミングで病院行ってみてもいいと思いますけど😊
でもほんと私の場合は肩の力抜いた瞬間できたんで、なかなか難しいかもしれないけど肩の力抜いてみるのすごいおすすめします!やっぱストレスとかが良くないのかなって思いました😊- 8月4日
-
あゆばなな
おはようございます☀
自然に授かるまで本当に不安です😂😭
でも考えすぎたら体にストレスかかるだけなんで、深く考えないようにはしたいです😢
たくさんアドバイスや励ましのお言葉ありがとうございます🥺💓
なんか、すごい気が合いそうな気が勝手にしちゃいました!🤣笑- 8月5日

まる
排卵日付近で仲良されていますか?😃避妊をしなければ妊娠するとも限らないので、そこも関係あるのかなと思います😌
何ヶ月妊娠しなければ病院に行った方がいいというのはないとおもいますが、早く授かりたいと思っておられるのであれば、早めに病院へ行って排卵のタイミングを診てもらうのが早いかもしれません😌
ちなみに私は妊活を始めて7ヶ月くらいで病院へ行きました。
-
あゆばなな
はい!排卵日付近で仲良しはよくしています😊
まるさんは7ヵ月ぐらいで病院に行き始めたんですね✨
参考になりました!!
ありがとうございます🥺- 8月4日
-
まる
1,2回タイミングを診てもらっても授かれなかったので、私は早く授かりたかったのもあり、その後すぐ不妊検査を受けて、不妊治療をしました😅
29歳から30歳のときです。
そこからもしばらくかかったので、はやく検査に行っておけば良かったと思いました😭💔- 8月4日

トモヨ
あたしは今年29歳になりました、年齢近いですネ(^O^)
タイミング良く取れても妊娠する確率は20%ぐらいなので、ホントに妊娠は奇跡です(><)
今は自己流で基礎体温計ったり排卵日検査薬使ったりして排卵日付近にタイミング取られているのでしょうか(・・?)
病院に行くタイミングは期限を決めると行きやすいかもしれません★
例えば半年自己流でタイミング取って授からなかったら病院で診てもらう、とか✋
あとはご主人も検査して貰うと良いかと🤔🤔
今は男性不妊も珍しくないのでm(_ _)m
旦那さんは9歳歳上で、男性不妊です✋
病院に通わず自宅でシリンジ法で妊活して1人目も2人目も授かりました★
-
あゆばなな
基礎体温は測っております😊✨
本当に妊娠するってすごい事なんだなと思います🥺❤️
男性不妊もあるんですね!!
男性不妊は例えばどんな理由があるのでしょうか??- 8月4日
あゆばなな
基礎体温は毎日測っています!
こんな感じなんですが、どうでしょうか??