※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の男の子、保育園で、いつも遊ぶ決まった友達っているものですか?

4歳の男の子、保育園で、いつも遊ぶ決まった友達っているものですか?

コメント

a☻

うちの子はだいたい決まった友達の名前を言いますよ〜🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年までは2.3人決まった子たちだったのですが
    クラスが変わり、
    年少さんに上がってからと言うもの、ほぼお友達の名前が出てきません…
    少し心配してます😭

    • 8月4日
𝓡𝓲𝓻𝓲

誰と遊んだん?って聞くと
だいたい決まった子の名前が出てきます☺

deleted user

人それぞれだと思います。

女の子ですが、娘は誰とあそぶかより、何をしてあそぶかの方が優先。そのときにしたいと思ったあそびをしているグループに入っていくと、先生からは聞いていました😊
年長になった最近は、わりと女の子でまとまって(女の子が5人と少ないクラス)あそぶことが増えてきたと、先日の面談で聞きました。

娘に話を聞いたり、お迎えのときの様子を見ていると、男の子も気の合う友だちはそれぞれいる感じはします。
でも、年少ならまだまだこれからじゃないかな?とも思います。息子からは、年長になってもいろいろな子の名前を聞いていました。

ひーこ1011

うちは固定です!
大体同じ子と遊んでるようです。

ただ、娘は昨年までは固定でしたが今年は自分が遊びたい遊びに居る子と遊ぶみたいです。
先生に娘だけかと聞いたら、娘のクラス全体がそう言う雰囲気だと言ってました。
もしかしたらクラス自体がそういう雰囲気や遊びを取り入れているかもしれないですね😊

ママリ

うちは登降園するときにいつも話すお友達はいるけど、園で〇〇ちゃんと遊んだ、〇〇くんと遊んだっていう決まったお友達はまだいないようです。

コロナの影響で2つのグループに分けてお部屋とホールに分かれてたりするから、顔なじみのお友達と別なグループになっちゃってるのもあるのかもしれないです。

deleted user

あと数ヶ月で4才ですが、毎回同じお友だちと遊んでます!

あーか

去年から幼稚園入ってますが、去年も今年もいつも大体決まったメンバーの名前が出てます💡
たまに新しい子の名前が出てきてそれも楽しいです🎶