
下の子が一睡もせず泣き続けており、上の子も起きている状況で、毎日続くと体が持たない。何かしたかと悩む状況。
ついに朝を迎えてしまった。
昨日12時の授乳時間から一睡もしない下の子。
お腹もいっぱい、うんちもした、体温調節もおっけい、おむつ変えた、抱っこやトントンでも寝ず。ずーっと泣き続けるからその都度授乳。おしゃぶりも拒否。
あまりのうるささなのか上の子起きてうろうろ。
私一体いつ寝れるんだろう。
これが毎日続くと思うと体もたない。
私何かした?って感じです。
どんなに寝ない日でも3時までには寝てくれてたのに今日は違う。
- ひまり(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
無理して落ち着いて優しく話しかけてもダメですかね?😭
うちの子もそんな時期ありました😭
そんな時は自分を無理やり落ち着かせてこれでもかってくらい優しく話しかけて優しくまぶたをなぞってあげると寝てくれる日ありました︎💕︎
もう既に色んなこと試されてると思いますがお母さんの声は魔法のように落ち着くと思います!どうかもう少しだけ頑張ってください!
ひまり
コメントありがとうございます😩
やってみます。私も2時すぎたらちょっとしんどくなってきます😅
赤ちゃんは朝夜関係ないっていいますがせめて授乳時間だけ起きてるって感じがいいです😱夜は😒