![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
朝から行くと多分5時間は待つことになると思います(;´ω`)初診はだいたい3000円ぐらいでした。
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
8時半から受付開始なので
8時過ぎに行って1番前で座ってて番号札を1番で貰えた時は
9時過ぎに呼ばれましたよ😊
8時半頃には割とたくさんの方がいらっしゃったように思います!
料金は2000円~3000延期にだったような🤔
妊婦健診になるまでは1階での検診なので5時間とか待つことはないですし2回目以降は受付で予約取ってくれました!
(会計の時にお願いしました)
4階での妊婦健診になれば予約無しだと軽く3時間は待たされます🤣
ただ託児所が預けられるのが8:45分からでした!
4時間超えると料金は上がりますがご飯出してもらえますよ😊
-
yuri
お返事ありがとうございます!
8時過ぎには1回の受付に行けば番号札貰えるんですかね?
福田病院に1回行ったことがないので病院は分からないことばかりで😥
そうなんですね!!
もし子供を預けなければいけない時は預けてみます!- 8月4日
-
ひよこ
番号札貰えるのは8時半からです!
受付前の椅子に座ってて、
受付の方が8時半に番号札配り始めるので皆さん暗黙の了解で椅子に座った順番で番号札貰ってます🤣
なので1番目に着いた時は一応1番前の椅子に座ってます😊- 8月4日
-
yuri
そうなんですね!
頑張って8時過ぎには病院に行けるようにします!!👍- 8月4日
![ちょこぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこぱん
先週私も初診で初めて行ってきました😃
平日の8時半過ぎにいって13番目でしたよ✨
帰れたのは10時頃でした❣️もっと時間かかるのかなーと思ってましたがその日たまたまだったのか、案外早く終わりました✨
費用は2500円ほどでした!
-
yuri
返信ありがとうございます!
8時半すぎに行って13番目なんですね😳
案外安いのですね!
参考になります😊
ありがとうございます!- 8月4日
![ちょこぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこぱん
本当は8時頃に着く予定だったのですが、平日の朝はすごく道が混んでて着くまでに1時間かかりました😅
家が近いならいいですが、混み具合とかも考えて家出た方がいいです😂
-
yuri
あたしは家が福田病院歩いて10分もかからないので何とかなりそうです🥺
- 8月4日
-
ちょこぱん
おお!そうなんですね✨じゃあ安心して通えそうですね❣️
- 8月4日
-
yuri
暑い夏でも何とかなりそうです🥺
- 8月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝イチから行くと2時間とかで終わると思いますよ~☺️
ちなみに子ども預けるのは院内の保育園で
2時間までなら500円でした👍
入院中は快適ですよ🙂💓
-
退会ユーザー
初診は1万円あれば余裕で足ります!
5000円もしなかった記憶が🙂- 8月4日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
朝一で行くと10時までには終わります☺️
私が通っていた時は4階の健診でも待って1時間とかでしたよ😌
数年前よりあきらかに先生や助産師さんたちの対応がよくなってるように感じました😊
-
ままり
8時過ぎに着いても番号札はもらえました☺️
初診は5000円もしなかったと思います😌
たくさんの医師がいるので、合う合わないがあると思うので嫌だなと思った医師はNGだしてました😣- 8月4日
![💩便P🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💩便P🌟
8時前に着くと10番以内には入れました( *´︶`*)1階の診察は2時間で大体終わってました!4階の妊婦健診になると最長4時間待ちでした💦
けど入院中快適ですし先生も優しくエコー沢山くれる先生もいます!
まな
福田病院は今予約も取りづらいしいつ行っても混んでたりです(^_^;)
yuri
コメントありがとうございます!
朝から行くとそんなに待つんですね!?
初診は病院によって違うそうなので息子を産んだのが違う病院だったため不安になってしまってありがとうございます!
まな
朝も昼も福田混んでます^ ^;私は2人目の時最初福田にしようと思い行きましたが途中で慈恵病院に変えてしまいました。混みすぎて中待合室もいつ入れるのか分からない状態でした。
yuri
そうなんですね
あたしが車を持っていなくて1番近い病院が福田病院なので福田病院にしたんですがつわりが始まったらきつそうですね😭
まな
私は福田病院はあまりおすすめ出来ないです(^_^;)医者で当たり外れが激しいし、腹囲など測ってくれないため不安でした。浮腫確認もあまりされなくて口コミでは会陰切開の傷口を縫うのが中途半端など色々かかれてます
yuri
そうなんですね
あまり口コミもいいこと書かれてなかったのでちょっと不安ではあったんですが
まな
私はつわりがあり大変ですが慈恵病院にしてます。色々詳しい検査とかしてくれるので
yuri
そうなのですか!
慈恵病院は待ちはどれくらいでしょうか?
まな
早い時は2時間です。
混むぐあいもそんなに酷くないです!でも、旦那さんは一切入れないし上の子がいるとキッズルームに預ける形となります
yuri
福田病院もそう言われました
付き添いは禁止の子供は預ける形になると
まな
禁止になったんですね!私の時はまだ付き添い大丈夫でした(^_^;)慈恵病院は預けるのは無料です
yuri
無料なんですね!
福田病院はお金がかかってしまうと言われました…
まな
お母さんにもキッズルームにいることになりますが無料だと説明受けてます
yuri
そうなんですね!
無料はいいですね!
まな
無料なのでまだ安心かなと思います^^*
それに妊娠糖尿病検査も慈恵病院ではしてくれるとの事でしっかり詳しい検査ができるのは安心かなととても思います(≧∇≦)私としては母乳育児推奨でないことは選んだ理由です。
yuri
息子を産んだ時が完全母乳育児推奨でした…
すごく辛かったです😭
まな
慈恵病院では産後入院中ミルクを足してくれるのでとても助かりました( •ᴗ• )完全母乳はストレスになりますし大変ですよね^ ^;
yuri
福田病院も完全母乳育児ではないのでそれはちょっと有難いなと思います
まな
色々デメリットとメリットありますが私は総合的にみて慈恵病院の方があってました!
yuri
そうなんですね!
1回初診行ってみて考えます!
まな
はい^^*合う病院見つかるといいですね(´˘`*)妊婦生活楽しんでくださいね!