

イリス
私はほほえみ使っていましたが、スプーン半分をなんとなくで使って10単位で作っていましたよ。
「これくらいで半分でしょ」みたいな。

けー
どのメーカーも20単位かと思います。
170作ってるってことですか?
例えば180作って10残したとかではなく?
おおよそでスプーン半分計量してるのかもですね!

riri
はいはいですが大きい50ml計量出来るスプーンもあります。
20mlスプーン(缶についてるやつ)と50ml組み合わせて170ml作ってます🍼
-
はじめてのママリ🔰
質問の主旨とか異なるのですが…付属のスプーンではなく100均とかに売っているような軽量スプーン使用したことありますか?🤔
- 8月4日
-
riri
それはないです💦
メーカーで作られた粉ミルク用のスプーンしか使ってません。- 8月4日

はじめてのママリ
産院では飲ませる量になるまで捨ててました💦
90飲ませる場合は120まで作って30捨ててました😂
ほほえみキューブで病院のつかってたけど毎回勿体なく感じてました😵

🐰
上の子のフォローアップミルクでは50のスプーンだったためそれを消毒したりして何回も使って、50×3、20×1って私はしています!

パンダ
うちは病院から130の指示が出ていて看護師さんからは140作って10捨てるかスプーンのだいたい半分で130作るかしてねと言われました🙂
コメント