

退会ユーザー
預けられるほど親を信頼してる
と都合よく解釈して義父母に預けて夫とお出かけしたりしますよわら

ひなの
安心して預けられるので良く預けてますよ😅

はじめてのママリ🔰
全然いいと思います🤗✨✨
わたしは生まれたばかりなのでまだお世話になってませんが、2児の母してる姉は結婚記念日とか、それ以外でも時々子どもたち預けて食事とか出かけたりしてますよ💗💗
たまには夫婦水入らずの時間も大切ですよ😊

みぃ
素敵だと思います😉
二人の時間を持ってくれる旦那さまも素敵ですし、協力してくれるご両親がいるのも素敵です😁
私は今日娘を母に預け買い物に行きお昼寝してからお迎え行きました🤣
預けるのは親孝行と親に預けるママさんとよく話してますよ😆

はじめてのママリ🔰
良いご両親ですね😃
しょっちゅうそうしてるなら、「子ども気にならないのかな?」って思うかもですが、数ヶ月に1回ですもんね、それくらい息抜きしたって良いですよ〜😃
うちはまだまだ小さくて余裕がないのですが、いずれそういう時間を作れたらいいなーと思います🥰

RHmama
全然そんな事ないですよ!
逆に預ける事によって子供もじいじばぁばに懐くようになるし何より自分たちも心に余裕ができるから向こうが預かるって言ってくれているなら預けてもらった方がいいと思います✲*゚
うちは実家が県外なので預かってくれる人が居ないので本当にいいなーって思います😭
ママなんて子供がいくつになろうとプロなママなんて居ないし時々羽目を外しながら気楽に子育てして子供と一緒に成長していけばいいんだとおもってます✲*゚

あーちゃん
逆に羨ましいです😭😭
子供生まれたら、子供優先になってしまい夫婦の時間なんて
あるようでないようなものですから、
たまには夫婦の時間あっていいと思います^_^!
親にとっても、孫といれるし
自分たちにとっても
夫婦でおでかけできる
一石二鳥です😊😊👍

カルピス
うちもたまに実母に預かってもらって夫婦でお出かけしますよ😊
買い物行ったりごはん行ったり🎶 こないだは鉄板のハンバーグ食べに行きました!
母も「行ってきなー✨」って言ってくれますし帰りにはお礼にケーキとか買ってきます😀

空色のーと
考え方ですかねー😊?
うちは、預けてまで夫婦の時間を取るのは、子供を邪魔に思っている、と考えちゃうほうなので、できないです。でも、子供たちが幼稚園や学校でいない日中にデートはします✩.*˚
私たち夫婦が、罪悪感が強すぎるせいかもしれないです 笑

もちごめ
わたしも義実家に子どもを預けて、夫婦で出かけることたまにあります☺️
預けられる環境がある方が、何かあった時にも安心ですし…
普段から遊びに行ったり預けたりして、安心して預けられる環境を作っておくことも子どものためにも大事かな?と思っています😊
未熟とかそんなことはないと思います。
コメント