※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

出産後、里帰りなしで義母のサポートがあったが、2歳児の子育てで疲れてしまいました。家事や子育てについてアドバイスを求めています。

出産して今日退院しました。

里帰りせず(実母他界しているため)、自宅にいます。義母が手伝ってくれる予定でしたが、お産になったとき長男の面倒を見るため産まれる2週間くらい前からいてくれました。魔の2歳児ということもあり、疲れきっていて今日は帰ってもらいました。
息子は普段保育園行ってるんですが、今は送っていける人がいないので、自宅にいます。

退院後からすぐ家事をされた方、色々お話聞きたいです!
どうしてワンオペ?になったのか、子どもを見ながら自分はどう休んだか、家事はどう手を抜いたか、など色々教えて下さい!

コメント

えるさちゃん🍊

退院したその日から普通に家事してます😂
最初の頃は下の子も寝てくれてたので寝てくれてる間に自分と上の子のご飯準備してご飯食べて片付けて起きたらおっぱいあげてまた寝たら上の子の相手して〜って感じです👍
下の子が泣いてても放っておくと泣き疲れて寝たりするので洗濯とかやってるときは放っておいてることが多いです💦

自分の時間は2人寝たあとですかね🤣