
排卵検査薬が3日間強陽性。陰性になれば排卵したと考えてもいい?タイミングの取り方について相談。
アドバイスお願いしたいです(╥﹏╥)
前回の生理は7/10〜7/15でした。
アプリでの排卵日は7/27です。
排卵検査薬(ドゥーテスト)がいま強陽性でてます。
7/30 →陰性
8/1 →強陽性
8/2 →強陽性
8/3(今日の夕方)→強陽性
これから陰性になれば排卵したと考えても大丈夫ですか?💦
3日も強陽性が続くのはおかしいでしょうか?😭
基礎体温はまだ低温です。
タイミングの取り方もイマイチわかってないのですが
今日(まだ強陽性)と明日(陰性になった日)もとるべきですよね?
夫婦で、タイミングがんばろ!って話してるので
タイミングとれるんですが、疲れがきてます笑笑
陰性になった当日にタイミングとったら、陰性になってから2日目はとらないですか?
お願いします🤲
- はじめてのママリ🔰

りりん
hcgの出方は様々なので、強陽性が続いても心配いらないです😄
排卵検査薬が陰性になり、基礎体温が高温期に入れば排卵したと考えて大丈夫ですよ😄
基礎体温もつけれいるようなのでわかりやすいと思い😄
タイミングは出来るなら、陰性になった次の日まで取れると保険もとれて良いのですが、
夫婦で疲れてしまってはこれからの妊活に影響出てしまったりするので😣
続けてタイミングとってあるなら、強陽性の間は1日空いても大丈夫だと思ってます😄
強陽性が続いてると疲れますもんね😣
頑張れるのであれば陰性になった日までは頑張りますが、
陰性になった日にもう2人とも疲れているのであれば、強陽性の間にタイミングとれてるので休んでもいいかなとも思います😄
コメント