
子供がチョコレートを初めて食べたのは、2歳8ヶ月の時のミスドでのイチゴのポン・デ・リング。その後、チョコレートがかかったものを欲しがるようになり、アポロチョコも知らない状態。いつ解禁すべきか悩んでいます。
子供のチョコレートデビューはいつでしたか?
我が家は2歳8ヶ月で、
ミスドのイチゴのポン・デ・リングです!
私がこっそり食べてたのを見つけて
大泣きして欲しがったので少しあげました😂
それ以来、ミスドに行くと
イチゴのチョコがかかったものを欲しがります😇
きっと、アポロの存在を知ったら
大喜びすると思うのですが、
まだお菓子でチョコレート単体は
あげたこともないし、
存在も知らないと思います。
いつ解禁するべきか悩んでいます🤔
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ピンクのドーナッツ!我が子も大好きです🤣なんなら昨日1歳8ヶ月の次男も食べてました😅
ただ我が家もチョコレート単体のお菓子は4歳ですが未だにほとんど買いません(^^)

チム
お菓子のしみチョコを3歳過ぎてから少し食べてました😃
3歳4ヶ月でコンビニに売ってるアンパンマンキャラクターの形したチョコを知り合いが娘に買ってくれて、それが初めてのチョコデビューでした。
でもチョコ食べたのはその一回きりで我が家の人間はチョコは与えてません😄
-
はじめてのママリ🔰
私がアンパンマンのチョコが
大好きだった記憶があるのですが、
まだ売ってるのですね!!!!
うちも存在に気づくまでは
あげないようにしようかと思います- 8月3日

TT
1才すぎには食べてました😄💦
長男はお菓子コーナー行くと、茶色=チョコと思ってます(笑)
私の対策としては、
◇月1度のお菓子まとめ買い日には、チョコ菓子系は買わない。
買わなくても、じじばばパパが基本買ってくるので(笑)
だから、じじばばパパの株はあがりますよね~😒😒😒(笑)
あとはコンビニやスーパー行ったときに、[1つだよ]と選ばせるので、その時にチョコ系持ってきます(笑)
あれば食べたくなっちゃうので、あげすぎ防止のために私が買わないようにしてます✋
◇基本、麦茶。ジュースは朝かお風呂あがりがほとんどで、あまり飲みたがりません👦
チョコを解禁した理由として、パパが[チョコとラムネと他のお菓子の違いってなに?ちゃんとケアできればいいんじゃない?]から始まりました。
それで一歳半の検診の時に歯医者さんや保健師さんに聴いたところ…
[チョコがダメというより、親が歯磨きをちゃんとさせられるか、チョコの許容範囲を守れるか次第。チョコもラムネも他のお菓子も変わらない。お菓子食べたあとに麦茶飲ませるだけでもいいと思うよ]と言われたことです!
なので我が家の方針としては、チョコが悪いんじゃなくて、ケアと約束できない親が悪い!となりました😂(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ケアのことももちろんですが、
カフェインとか、
適切量で切り上げられなかったら…
とか、色々懸念されることがあって😂
一度あげたら私が甘やかしてあげまくりそうなので
まだあげないでいようと思います!- 8月3日

まみ
3歳過ぎてから与える、という行為をしましたが、1歳前に義母に誤ってチョコチップパンをあげられてました。
でも、その時から
チョコは苦いって教えてた、4歳の今も食べますが好まず一口でやめます。🤣
-
はじめてのママリ🔰
義母!!やめて!!ってなるけど言いずらいですよねー😅
うちもナッツ入りのお菓子をあげようとしてたので
やんわり断ったら
最近の人は慎重なのね~
って言われました😇- 8月3日

退会ユーザー
まだ2〜3回しか食べさせてませんが、2歳手前でアンパンマンのスティックチョコ食べてます😂
なんとなくまだ食べさせたくなかったのですが、夫が与えてました😇笑
自分からは欲しがらないので滅多にあげませんが、夫が買ってくるので私がこっそり食べちゃうことあります🤣
-
はじめてのママリ🔰
夫婦でも価値観がすり合わないことありますよね😂
- 8月3日

ゆゆ
下の子は2歳前にはチョコ食べてました💦
上の子が居るのでどうしてもお菓子なしというわけには行かず、食べているのを見て真似して欲しがるので解禁早かったです😭
上の子は3歳過ぎてからでしたが、兄弟がいるわけではなかったので真似して欲しがる事もなく、基本的にお菓子は食べません🤔
たまにアンパンマンのチョコやグミ、小さいポテチを食べたり、蒟蒻畑食べるぐらいです!
逆に下の子は何でも食べるので、ご飯にしてもお菓子やデザートにしてもとにかく誰かが新しく食べ始めるといる!と言うぐらいです😂
その分好き嫌いがほとんどないので、そこは良かったかなとは思ってます◎

ママ
娘が私のエクレアを泣くほど欲しがったので、インスタントのコーヒーの粉をチョコにめっちゃかけて、舐めさせて苦いものと教えました!
それ以来エクレアのチョコは苦いものだと認識してます笑

しーまま
単体チョコレートはひとまず3歳以降の予定です😊
単体じゃないのも3歳以降のつもりでしたが、ちょうど先週、気づいたら夫がルマンド食べさせてました…☹️
それチョコなんだけど…って言ったら、え⁉︎そうなの⁉︎って感じでした😭
はじめてのママリ🔰
下の子は色々とデビューが早そうですよね!
うちも存在に気づくまではあげないようにしようかと思います😅