※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

里親として引き取ったうさぎが妊娠し、5羽の子供が生まれました。全員を飼うのは難しく、前の飼い主とは連絡が取れません。動物病院や専門店で里親募集の貼り紙をする予定ですが、ネットでの募集も考えています。車がなく遠方へ行けず、コロナの影響もあり、ネット利用に不安があります。里親を見つけるためにはネットも必要でしょうか。

里親として引き取ったうさぎが妊娠していて子供を産みました。私はうさぎの飼育経験が長く、繁殖も経験しているのである程度の対応はしているつもりですが、なんせ5羽も産まれたもので全員を飼うことは難しいです。前の飼い主さんとは引き取り後音信不通になってしまいました。
里親を見つけるため、動物病院やお世話になっているうさぎ専門店に貼り紙をさせてもらえることになりました。
ただ、今時貼り紙見て里親になろうとする人っていますかね…?ネットも考えたのですが、私自信車を持っていなくて遠方へは連れていけない、コロナで県外移動に抵抗がある、ネットだと里親詐欺や話がまとまったとたん突然音信不通になったりすることがあるなどほ怖い話も聞いて、あえて利用していません。
でもやはりネットでも募集しないと見つからないですかねー…?

コメント

そん

ジモティで里親募集してる団体があるので、お住まいの地区で検索し、里親募集してもらえないか問い合わせたらいいと思います!!

引き取り時に妊娠は言われなかったのでしょうか😞?
良い里親が見つかること祈ってます!!!☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。そういう団体があるのですね。

    引き取り時には妊娠していることは告げられませんでした💦何羽も飼ってる方だったので、うさぎが妊娠後期に入って様子がおかしいのでもしかしたら…と思い、それが的中した形です。
    ありがとうございます💕

    • 8月3日