※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーちゃん😬
産婦人科・小児科

かかりつけ医が子どもに誤って注射をした状況で不安を感じています。同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。

かかりつけ医はおばあちゃん先生なので手がプルプルしています。
予防接種の際に自分の手に針がささり、そのまま子どもに注射されました。
B型肝炎や他の感染症にならないか確認するも、絶対ないと言い張るだけで全く悪びれた様子もなかったです。

区役所にも注意するように連絡はしましたが、また違う被害者がでそうで不安です。

初めての子育てで不安を増やさないでほしかったです。
なにもなければいいんですが。

同じような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

すっごくいやです!それ!
私なら、いま刺しましたよね?って言って止めちゃってたと思います…💦

区役所より保健所に不安なことを相談したほうが良さそうです😰

  • いーちゃん😬

    いーちゃん😬


    あ、間違えました。区役所じゃなく保健所です🙆

    ほんと先生叩いてでも止めたら
    よかったと思いました。
    瞬時に判断できず、頭の中で考えてました(T-T)
    自分を悔やみます。

    • 8月3日
ラピート

自分は看護師ですがその医者の行動は絶対にやってはいけません!!!
医師なので毎年感染症は検査してるはずですが、未知のウイルスもあるかもしれないので…
不安にさせてすみません。

針の使い回しと同じですよね。
その医者に対して腹が立ちますしもし将来何かあったら責任とれんのかって思います。

私なら母子手帳の予防接種を行った欄に「医者の手に刺した針でそのまま射たれた」と記録を残します。

  • いーちゃん😬

    いーちゃん😬


    その考えはなかったです!!!
    記入します!
    ありがとうございますm(__)m

    • 8月3日
Chihiro

同じ経験はないですが
わたしも絶対許せない。てかもう行かない!
いくら親子でも怖いし
生後間もない子供にそんな処置するような
医者やめてもらいたい!

  • いーちゃん😬

    いーちゃん😬


    もう二度と行かないですよね、、、
    はやく自分と合う病院を見つけたいです😢

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

医療安全支援センターというところで相談できるみたいです💡

  • いーちゃん😬

    いーちゃん😬


    そこを検索したら保健所だったので、連絡しました。
    ありがとうございます🙇

    • 8月3日
みっきー

それは、、完全なアクシデントです←😡
その針はもう使ってはならないし、破棄しないとダメなやつですよ!!
もう違う小児科がいいと思います!!
医療従事者でも、針刺ししたら感染ないか検査あるレベルですけど←何してくれてるんですかね?