
赤ちゃんが舐めるものについて悩んでいます。清潔に保つのが難しいと感じています。他のおもちゃに興味を持ち、ビニールのゴミやリモコンなどを舐めたがります。どう対処すればいいでしょうか?
赤ちゃんなんでも手に取って舐めますよね💦もう追いつかないほどなんでも勝手に舐めるので正直わざわざ消毒とか洗ったりとかできてないことが多いです😱3〜5か月くらいまでは、与えたおもちゃだけで遊んでたので、毎日洗ったり、消毒で拭いたりしてましたが、ハイハイするようになってコンセントのコード舐めたり、勝手にどこからか空のペットボトル追いかけて舐めたり、壁舐めたり(笑)一応舐められそうなものは一通り拭きましたが、毎回毎回すべてを消毒とかできてなくて。しかも同じおもちゃじゃ飽きるのか?大人が持ってるビニールのゴミとか、リモコンとか、そういうもので遊びたがって怒ります💦機嫌が悪いときなど、ついついリモコンとかビニールのゴミ渡すと大人しくなるので、もういいや…と思って渡してしまってます。ビニールのゴミも最初は洗って渡してましたが、もう最近はすぐそのまま渡してしまったり😂こんなんじゃ汚いですよね?と、分かっていても、ついついテキトーになってしまいます…皆さんはどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
うちもそうですよー!
2人目だし放置も多いので
色んなところ舐めまくってます😂
夕方ご飯作ってるときにテレビ見ているお姉ちゃんの足を一生懸命
舐めてるときもありましたよ(笑)
お姉ちゃんもなんも言わないし😂
誤飲だけはしっかり気をつけてます!

はじめてのママリ🔰
最初の頃は舐められたりゆだれが気になりすぎて都度拭いたり除菌シート使ったりしてましたけど、もう最近は動き回りすぎて無理です笑
ゴミ箱とか汚いもの、危険なもの以外は好きなように触らせてますし、舐めまわしてますが気にならなくなりました💦
適当です。
死ななきゃ大丈夫と思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
わたしも除菌シート何枚使う!?てくらいでしたが、最近もう、あっ無駄だな…と思い始めました😅
人の家のもの舐めたら嫌だけど自分の家なら気にならなくなってきました笑- 8月3日

福福
うちの息子はようやく興味あるものを口にするようにはなりましたがまだ自分の手が多いので消毒追いついてますが…7ヶ月頃になるともぅ追い付かなくなるんですねー😭うちは犬もいるのでハイハイし出したら手に犬の毛とかついたまま口にしそうで今から対策考えてます💦もぅベビーサークルの中だけで遊ばせるようにするかなとか😅💦
-
はじめてのママリ🔰
サークル買ったんですが、サークルの中入れっぱなしだと出してー!ってうるさいんです!笑 好きなところ行けるようにしておいたら大人しいので、もう諦めました😱😱笑
- 8月3日

はじめてのママリ🔰
1年前の質問に失礼します💦
今7ヶ月の赤ちゃんそだててるんですがまさに質問者さんの1年前と全く同じ状態です!私が質問したのかと思いました🤣
ベビーサークルで基本遊ばせてますが必ずドアのところにいて出して〜😭て泣いてるし、出してリビングに転がすと凄いスピードでハイハイしてどこかしらから何かを見つけて舐めてます💦
おもちゃは飽きてリモコンなど大好きで機嫌が悪いときにはついつい渡しちゃってます🌀
除菌してたけど適当になってるのも全く同じです!!!
赤ちゃんてこんなもんでしょ?みんな諦めてるでしょ?て思ったたけど、ママリの方みんなやめさせてたりキチンとしてる人多くて焦ってました💦
この質問と回答みて安心しました☺️私も誤飲にだけは気をつけて危険のない範囲で好きにさせたいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私も誤飲には気を付けようと思います💦
足舐めてるの可愛い😂💕