
自然排出後は病院に持参し、連絡を入れてください。手術前に自然排出された場合、病理検査を希望している場合は、排出物を持って病院に連絡して持参してください。
進行流産もしくは、自然流産の後に病理検査に出した方教えてください。今週の金曜日に稽留流産のため、子宮内除去手術を予定しておりましたが、本日、茶おりが出て手術前に自然排出される可能性が出てきました。病理検査を希望しているのですが、自然排出された場合、どのように病院に持って行けば良いのでしょうか…?
また、病院には排出された後に連絡を入れたら良いのでしょうか…?不安です。
ご回答よろしくお願い致します。
- まえ(3歳3ヶ月)
コメント

mama
心中お察しします。私はラップに包んで持っていきました💦大きさにもよりますが、ビニールでもいいと思います。
自然流産の場合ははんぱない塊と出血量と痛さなのでちょっと出血多かったとかだと排出されてない場合があります。
病院に塊がでましたと伝えて持っていくのがよいかと思いますよ。

マーマ
私はジップロックにいれてキッチンペーパーに包んで持っていきました。
鮮血が出始めたら大きなナプキンをしてナプキンで受け止められたらジップロックに…
トイレで出ちゃうと拾うの大変なので。
白くて何!?って感じのがぽこっとでます
-
まえ
教えていただきありがとうございます!
鮮血がではじめたらナプキンで受け止めるのですね。確かにトイレで出てしまうと大変ですもんね(><)
これから仕事なので、仕事中に排出されない事を願うばかりです…
白い塊ですね。教えていただきましてありがとうございます。- 8月3日
-
マーマ
え!?出勤されるのですね💦
誰もそばに居ないよりはいいですが😅
出血が止まらなくなったり、貧血になったりします。
腹痛も生理痛のだいぶ重いのがくるので仕事どころではないかも💦
無理はしないように気をつけてくださいね!- 8月3日
-
まえ
ありがとうございます(><)
無理はしないように気をつけます。
職場が総合病院ではありませんが、一応医療機関なので、何かあれば家で1人よりは良いかもしれません…
覚悟しながら無理しないように気をつけます(><)ありがとうございます。- 8月3日
-
まえ
職場を昼早退している途中の車内で出血が始まり、家のトイレで出てしまいました(><)でも、ちゃんと拾い染色体検査にも出すことができました!予め白いものだと教えていただいていたので流さずに済みました(><)
改めてありがとうございました!- 8月3日
-
マーマ
いえいえ、ゆっくり心も体も休めてください。
私、2度流産してますがなんとか授かってます。
無理はなさらず次の機会を待ちましょ!- 8月3日
-
まえ
大変励みになります!
赤ちゃんが再び戻って来てくれるように機会を待ちます(^^)ありがとうございます!- 8月3日
まえ
教えていただきありがとうございます!
これから仕事なので、念の為黒いビニール袋を持って出ました(><)
痛みと出血が半端ないのですね(><)覚悟しておきます。
塊が出たら病院にも連絡を入れます!
出勤前で焦っていたので助かりました。ありがとうございます。
mama
出る時に出てくるのがわかるのでその時に落ちないように構えてください😢
辛いとおもいますが無理しないでくださいね😢
なにかあったらすぐに病院に行ってください💦でるまで痛みが収まらないと思うので😢
まえ
分かりました(><)ありがとうございます。家で1人でいるよりはとも思ったのですが、痛みが強くなる前に早めに病院に連絡します!気持ちもだいぶ整理できてきているのですが、落ち込みすぎないように気持ちを引き締めます(><)朝早い時間にコメントいただき本当にありがとうございます。