※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる1501
子育て・グッズ

上の子が下の子の行動を真似して泣いたりイヤイヤする悩みです。同じような経験をした方いますか?落ち着く時期はありますか?4歳に見えるが2歳の行動に戻ってしまい、毎日イライラしています。

上の子が下の子の真似をして、一日何回も泣いたり、愚図ったりします。
元々、周りの真似をしたり、僕もが割と口癖です。
下の子がイヤイヤの時期なので、なだめたりするのを自分もと思うのか、同じようにイヤイヤしたり、下の子のように気に入らないとバイバイと部屋の外に出ようとしたり、本当2歳の子に戻ってしまってます😔

上の子はよく泣く子でイヤイヤ期も相当だったので、もう2歳の時に十分それやってたよ(笑)とか言うのですが、全然で本当毎日イライラしてしまいます💦

同じような方っていらっしゃいますか?
そのうち落ち着くのでしょうか?
正直、見た目は4歳なので見るからに変です😓

コメント

マママ

うちも同じく上が4才、下2才です。まだまだ自分の気持ちをちゃんと伝えれなくて、「え?なんで?」と思うような理由で泣いたり、二人同時泣きもありますね。。。
多分お母さんの気を引きたいのだとは思うのですが、私もわかっててもイライラしてしまいます。
お兄ちゃんと二人きりの時間を増やしたりしてみてはいますが、タイミングも下の子が寝落ちした時になるので、たまーにという感じです。
お兄ちゃんも今甘え方が変で(笑)、ワザと「バブでちゅ」と言いながら笑顔で甘えてきます。顔立ちと中身がだんだんギャップが出てきて、大人としては変と思ってしまいますが、多分中身はまだまだ2、3才で止まってるのかもと自分に言い聞かせてます。

  • はる1501

    はる1501

    同じですね。
    イヤイヤ期の下の子ばかり気にかけるので気を引きたいのかなとも思う反面、そんな風に2歳っぽくしてたかと思えば、元々お喋りは達者な方なのでああ言えばこう言うで口答えしたり、文句ばかり言うので甘えて来ても可愛いと思えなくて😔
    2歳差の子育て難しいですね。。

    • 8月2日