妊娠発覚後、1歳3ヶ月の息子が夜泣きが増え、甘えん坊になりました。不安な気持ちを抱えています。
現在2人目妊娠発覚したとこです。
妊娠発覚した途端に、1歳3ヶ月になる息子の夜泣きが始まったみたいです💦💦
今まで以上に甘えてくるし、寝かしつけにも時間かかるようになったし、夜は一度も起きなかったのに2時3時くらいに覚醒して、泣く泣く😭😭😭
これは妊娠を察してるんでしょうか??
2人目ともなると休んでるわけもいかず、まだまだ小さい息子の抱っこも、必須なのは、しょうがないですよね?
まだまだ不安な気持ちを隠しきれません😫
息子にもお腹のベビちゃんにも申し訳ない気持ちで…。
- 8あみ8(7歳, 9歳)
コメント
かちん
妊娠おめでとうございます。
小さい子は妊娠してたりすると
察したりするっていいますもんね(^_^;)
抱っこは必須なのはしょうがないです(;^ω^)
できるだけパパに抱っこしてもらうようにはしてますが
日中は日に日にお腹の重みで抱っこがきついので
抱っこ紐で抱っこしてます😅
なつきっっっ
うちも一緒でした!
妊娠発覚のときうちも1歳3.4ヶ月だったと思うのですが
今まで歩いてくれたのに
買い物に行ってもカートに乗ってくれなくなり
抱っこ抱っこでこれから先、どーなるのやら…
と本当に悩みました。
それが子供もだんだん慣れてくるのか
今は1人でさっさと歩いてくれるし
それなりにお兄さんになっていますよ♡
まだまだ抱っこ♡って甘えてくるときもあるますが
本当大きくなってなったなーと実感します!
赤ちゃんどこ?
と聞くと
ここ!とお腹を指さします。
あと数ヶ月で一人っ子も終わりです。
たっぷり甘えさせてあげて下さい!
-
8あみ8
そうなんですね(>_<)頑張りますっ💦💦
まだまだ甘えさせてあげたいけど妊婦の体力の無さ…😫😫😫
可哀想ですが、出来る限り頑張ります❤️
ありがとうございます\(^o^)/- 7月2日
アナ雪大好きっ子ママ
私もそんな感じでした!
妊娠中、ものすごく甘えん坊で抱っこ祭り!
でも上の子に一対一で向き合えるのもあと少しなんだって思って上のことの2人の時間大事に過ごしましたよ(*^^*)
主人には毎回怒られてましたが臨月まで抱っこ紐は使ってました…笑
下の子産まれてからもこんなんで大丈夫なのか不安だったのですが下の子の事大好きで一緒にお世話してくれてます!
-
8あみ8
そうなんですね😁みんな一緒で安心してます❗️
確かに今しかない2人の時間ですもんね❤️
臨月…抱っこ…まだまだ不安な気持ちありますが、みんな一緒だし、頑張ります👍- 7月2日
h☆n.mama
妊娠おめでとうございます٩(ˊᗜˋ*)✧*。
うちも今2歳の息子がいて2人目妊娠中なんですけどやっぱりこどもはすごいですね赤ちゃんいること小さいのにわかってあまえてくるから\(◦´-`◦)/♡
妊娠中の抱っこはきついけどしてあげないとですもんね(•͈́༚•͈̀;)
旦那さんが一緒にいる時は旦那さんにできるだけ抱っこしてもらって旦那さんに甘えていいと思いますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
うちはいっときは旦那と息子2人だけで寝かせたら息子も寝てくれるようになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
あまり無理しないよう頑張ってください(´,,•ω•,,)
-
8あみ8
ありがとうございます\(^o^)/
ほんとすごいですよね!!
急に甘えん坊ですから(>_<)
夏の暑さと妊娠初期で疲れも倍ですが頑張りましょうね😭- 7月2日
8あみ8
ですよね( ̄▽ ̄)旦那さんも朝方まで仕事なので基本私だけなんです(>_<)
抱っこ紐使いながら頑張ります😅
かちん
旦那さん朝方まで仕事なのですね(>_<)
抱っこーってなったら
抱っこ紐装着して
よし!抱っここいщ(・д・´щ)!って感じです 笑
まだ歩く気配がないので
半分歩くようになってくれ〜😭って思いますが
疲れたたまにお腹のベルト緩めて座ってとかしてます('ω')/
8あみ8
うちは歩くのでなるだけ歩かせますが最近は抱っこ抱っこ💦💦早く歩いて欲しいですね👍