![mamaruba](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
イヤリングは3歳にはしてたと思います。
マニキュアも西松屋で買いましたが4歳前ぐらいですかね🤔
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
4歳のお誕生日に弟に買ってもらいました。
イヤリングは私が手作りして、それをドレス着た時とか、家でつけてます。
お出かけの時につけて無くしたので、それから外ではつけなくなりました😅
化粧も最初はガンバレルーヤのよしこみたいにほっぺ真っピンクでしたが、最近自然にできるようになってきました☆
園に行く日はダメって言ってあるので、帰宅後とか、休みの日に気が向くと鏡に向かってやってるって感じです。
-
mamaruba
イヤリング手作りされ
たんですね✨
手作り良さそうですね!!
お化粧にかなり興味
持ってます!!
お化粧は子供自身が
自由に使って良いように
子供用に別で化粧品を
用意されてますか??- 8月2日
-
ひーこ1011
そうです!
子供用の化粧品やお湯で剥がれるマニキュアにしてます。
流石に大人用は肌荒れしそうで💦
あとは、私のパウダーで使い終わったものを洗ってパフとコンパクトのみ渡したりもしてます。- 8月2日
-
mamaruba
子供の肌は敏感なので
やはり肌荒れ
気になりますよね💦
使い終わった物を
渡すのはおままごとに
良さそうですね✨- 8月3日
![りゅう ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅう ママ
マニキュアは、3歳でした。
指しゃぶりするので、水とかで取れるやつではなく水ノリみたいに取る時にペリペリ剥がれるやつにしました。
マニキュアしてるから、しゃぶらないでねと伝えて我慢もさせてましたけど(笑)
-
mamaruba
剥がせるやつ
良さそうですね✨
うちの子はじっと
してられないので
乾く前にあちこちに
つきそうです。笑- 8月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3歳の娘がいますが、私がマニキュアを塗ってると、やって〜!と隣にくるので、ベタ塗りではなく、ちょん!とつける程度でつけてます。
私が見てない隙にマニキュアや口紅を普通に自分で開けて塗ってたことがあるので、一度やると後が大変だなと思いました😂
アクセサリーはイヤリングはまだしばらく買わないですが、細かい物だとおもちゃのドレッサーについてきた指輪だけはあります。それ以外は基本的にカチューシャやサングラスなどなくさないものしか買ってません。お店に行くと指輪やイヤリングも欲しがりますが、、、
娘本人も自分のドレッサーがお気に入りみたいで、とりあえずはそれで満足してるみたいです。
-
mamaruba
興味持ちますよね✨
我が家はファンデーションを
顔にベッタリ塗ってる
事がありました💦
指輪は我が家もあります♪
やはり気付かないうちに
紛失しちゃいますよね。
ドレッサー素敵ですね✨- 8月2日
mamaruba
イヤリング3歳なんですね✨
マニキュアは乾く前に
動いてしまうと思うので
中々難しいですよね💦
きき
マニキュアは比較的すぐ乾きますが、やはりじっと我慢するのは最初は出来ませんでした😅
欲しいと言うまでは全然買わないつもりでしたがたまたま髪ゴム一緒に選んでるときに近くにプリンセスのマニキュアが売られてて見つかってしまい泣いて欲しいと言われ買ってしまいましたね笑
一度買うとなかなか大変です😅