
9ヶ月の赤ちゃんの食事スケジュールについて相談です。3回食に移行し、離乳食とミルクのタイミングや量についてアドバイスをお願いします。
明日で9ヶ月になるので、ぼちぼち3回食にしようかと思ってます!今の1日のスケジュールが
7時頃→起床
8時頃→離乳食+ミルク160
12時頃→ミルク200
16時頃→離乳食+ミルク160
20時頃→ミルク200
21時頃→就寝
離乳食の時間を何時にしてミルクをどうしようかってなってます😂
ミルク好きなんですが3回食にしてこの量飲んでたら飲みすぎですよね😅?
離乳食の時間、ミルクの量をこうしたらいいんじゃないかなど、教えてください😭!
- ฅ՞•ﻌ•՞ฅ"🐾(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママり
完母なのでミルク量はわかりませんが、、
3回食にしてまだ1週間ほどですが、
7時前起床
8時〜8時半頃 離乳食①
10時頃〜11.30 朝寝
12時頃 離乳食②
2時頃〜4時 昼寝
5時〜5時半 離乳食③
に落ち着きました!
お昼頃に2回目の離乳食を持ってきて、夕方の離乳食をもう少し遅くしてもいいかなあと思いました😊
ฅ՞•ﻌ•՞ฅ"🐾
理想的な1日の流れですね✨
お昼寝をその時間帯に寝れくれたらいいんですが、最近夕方に寝る事が増えました😭
1度このスケジュールでやってみます😊💡