
妊娠報告で迷っています。上司には報告済み。校長から夏休み前に報告を求められるが、安定期前で不安。皆さんはどうしますか?
職場への妊娠報告で迷っています。心拍確認できた段階で、上司には報告しました。教員をしているのですが、あと1週間で夏休みに入り、最後の日に打ち合わせがあり、そこで職場全体に報告したいとのことを校長に言われました。最後に検診に行ったのが7月17日です。次に行くのが夏休み最初の日になります。まだ安定期には入っていないのにその段階で伝えるのはどうなのかなとも思っています。流産経験もあるのでなおさら…校長としては夏休みが2週間あり、その間に安定期に入ること、最後の打ち合わせにはたくさんの先生方がいらっしゃることが理由でした。一度は了解したのですが、やはりちゃんと安定期まで待ったほうがいいのかなとも思い始めてしまいました。皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ななな
私なら安定期まで待ってから
報告します。
流産経験がある、ないに関わらず
万が一があってからだと
気も使わせてしまうし
私なら気を使われてる空気が耐えられなくなりそうです💦

ママリ
私なら上司に言われたタイミングで報告しちゃいます。
もう4ヶ月に入っているので、万が一流産してしまっても産後休暇を取ることになりますよね?そうなると結局バレてしまうので、ならもう報告しちゃってもいいのかなと。
私も9週で流産験者ありますが、体調不良もあり早めに係内には報告しちゃいました。
-
はじめてのママリ🔰
言ってしまってもいいのでしょうかね?迷います…
- 8月2日

退会ユーザー
同じく教員してました!
近く体育でマラソンがあったこと(教員も一緒に走らなければいけないので)、悪阻が酷かったこともあり安定期前に報告しました💦
本当は安定期後に報告するつもりでした。あやみさんの体調が落ち着いていて、夏休みに入り、無理な勤務もないのであれば安定期入ってからの報告でもいいのかなと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
あとは面談だけなので、無理な勤務もないので、夏休み明けてから言えればいいのになーと思っていました。
- 8月2日

3-613&7-113
妊娠されてることで、出来ない作業や避けたい作業てないのでしょうか?理由も分からず、あやみちんさんだけ免除されていたら周りは「何故?」てなると思います(夏休みの間や、それ以降)。それにもよるかな、と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
妊娠したいことを伝えていたので、コロナもあり、幸いできない作業や避けたい作業が今まではなかったです。夏休み中に安定期に入るので、夏休み明けに言うのが1番いいのかなとも思っていました。
- 8月2日
-
3-613&7-113
それでしたら、夏休み明けでも良いのかな?って思います。
- 8月3日

ママリ
私は運動会前だったので安定期前に報告してしまい、その後流産でとても気まずい思いをしました…。悲しい気持ちより、周りの人に気まずい思いをさせてしまったことが嫌でした💦
私は夏休み明けがよいと思います‼️
はじめてのママリ🔰
もう一度上司に相談してみようと思います!