
育児で忙しくて疲れた。ヘルパーさんを呼ぼうかな。やることが多すぎて大変だけど、皆さんは当たり前だよね。
疲れちゃった。
朝5時に起きて洗濯物回して、
オムツ替えて、授乳して、抱っこして、
朝ごはん作って、
食器片付けて、
あやして、
オムツ替えて、授乳して、抱っこして、
掃除して、
洗濯物取り込んで、畳んで、しまって、
一緒に遊んで、お昼寝したり、
お昼ご飯も、夜ご飯も作って、
ゴミまとめたり、育児本読んだり、
お風呂入れて
授乳して、寝かせて…
え、なんかやること多くて疲れちゃった😢💦
でも、皆さんこれが当たり前なんですよね?!
ヘルパーさん呼ぼうかな。
とにかく、疲れて、愚痴りたくなりました。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

ふじ
育児休暇という制度がありますが、「育児は休みじゃないしー😅」って思います😂
ホリディじゃないわーー!って思ってました。
最後3ヶ月ならまだまだ授乳回数も多いでしょうし、抱っこ抱っこで手もかかりますよね💦
ヘルパーさん、たまには良いのではないですか??
私も2人目産まれた後が恐ろしいです😅💦

退会ユーザー
授乳、オムツ、の繰り返し生活の時は、時間経つの早くて、私なにやってんだろーって思ってました。
オムツかえたとたん、またウンチ、、
授乳しながら、ウンチ。
さっき替えたじゃん、、
授乳時間も短くないし、眠いし。
そして家の事はしないといけないし。
授乳さえなくなれば、少し余裕出てきました😌
私は、またその生活が始まるので、今から憂鬱です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
子供はめちゃめちゃ可愛いですし、私も二人目いつかほしいですが、本当に大変ですね。主人がリモートで家にいることが多くなって、ご飯作ることが増えてとっても疲れます…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)たまにはオムツ替えとかお風呂とか入れてほしい…
- 8月2日

K.A.A.T
わかります😂
今日で4ヶ月になったんですが寝ぐずりと気に入らないことがあるとイナバウアーしたり体をくの字にしてすごいです😭
旦那は寝かしつけもミルク飲ますのも娘が拒否でできなく私で寝ない時は寝てと思います😭
6ヶ月まではとよく言われますが無理しない程度に頑張りましょう😂
-
はじめてのママリ🔰
なんだか、今日は特に疲れちゃいました…
- 8月2日
-
K.A.A.T
お疲れ様です
私もそういう日あります
明日は予防接種なので打ち終わったら不安しかありません- 8月2日
はじめてのママリ🔰
本当におっしゃる通りです。
仕事している方が楽です。
ていうか、旦那さんは帰ってきたらソファーでくつろげていいなって思います。
こっちは寝るまでなにかしらやってるし…