※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi--yan
妊活

妊活を始めて7ヶ月経ち、不妊検査を受けました。フーナーテスト結果は良好で、次は黄体ホルモンと精子の抗体検査です。フーナーテストが妊娠可能性に影響するか不明で、詳細を知りたいと思っています。

こんばんは😃🌃いつもお世話になってます!

妊活を初めて七ヶ月くらい経ちましたが、なかなか妊娠に至らないので勇気を出して不妊の検査にいきました!!

今日初めてフーナーテストと言うのをしてもらったら、結果は良いですね、来週高温気の黄体ホルモンの検査と精子の抗体?の検査をしますといわれました!!

恥ずかしながらフーナーテストの意味もあまりよくわかってないのですが、結果がいいと妊娠の可能性も高くなるのでしょうか??

まだまだ分からないことだらけなのでお話聞けたら嬉しいです❗

コメント

さくらんぼ

フーナーテストは腟内の精子の状態を見る検査だったと思います。
どんなに子宮の状態が良好で、精子自体が元気でも、腟内で精子の元気がなくなってしまっては元も子もないので・・・。

この結果がいいのは、もちろんいいことですよ❤️❤️

フーナーテストの結果が悪ければ、人工授精を勧められるはずです。

  • mi--yan

    mi--yan

    お返事ありがとうございます😊
    なるほど!!中で精子が元気なかったらダメですもんね😣
    ネットで調べたら全くいないってこともあると書いてあったので不安だったのですが、少し安心しました😊

    一応人工受精も視野に入れないとですよね😣
    不安だらけです😣

    • 7月2日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    私は色々検査をしてみて、結果が全て良好なら病院に行くのをやめようと思っています。
    病院に行くこと自体がストレスになってしまってますからね😓💦

    旦那の精液検査と私の卵管造影検査を最後に、病院通いは一時お休みする予定です😌

    • 7月2日
  • mi--yan

    mi--yan

    わかります❗病院いくのストレスですよね‼本当は不妊の検査にいくのも悩みましたが、
    三十路だから一応いっとかなきゃーみたいな感じで検査をうけました😣
    でもよくきくのが病院いくのやめて妊活もお休みしたら出来たっていうのをよく聞きます❗

    知らない間に体がストレスを感じてたんだなとおもいます!

    ゆっくり休んでがんばりましょ😊

    • 7月2日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    そもそも、病院に行くことで
    「自分は不妊症なんだ・・・」
    って思い込んでた部分があると思ったんですよ💧💧
    そんなこと思ってたら授かれるものも授かれなくなりそうなので、思い切ってやめる決心をしたんです‼️

    • 7月2日