※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままたろ
子育て・グッズ

2歳の子供の言葉の発達が遅いことに気になり、発達障害かどうか心配。他の同年齢の子供と比較したい。

今月2歳になります。
言葉が遅いなとは思っています。
ママは?パパは?と聞いても答えてくれずに
ひとりでなんだかわけわからなく話はします。
たまにアンパン!(アンパンマン)
ぶーぶー(車)ガー(ショベルカー)ぴーぽ(救急車)
ワンワン(犬、Eテレのわんわん)
また、いないいないバーや、グーチョキパーの手の動き
などはやれますが
これくらいしかできることがないです。
アンパンマンが好きなのでバイキンマンの
バイバイキーンをキーンと言ったり
アンパンチをアーチーなど
会話はできませんがこれは?あれは?と聞いて
指さしたり、物を持ってきたり指さしたりはします。

しかし目が合わないのも気になります。

はいはいも、歩くのも何もかも今のところ遅い子なので
そういう子なのかな?と思っていましたが
今日、私の両親に発達障害じゃない?と
言われてしまい、少しショックを受けています。
同じに年頃のお子様がいらっしゃったら
どんな感じか教えて欲しいです!!

コメント

なっちゃん

あと4日で1歳11ヶ月になります。
保育園に通ってるからかすごいお話しします。
ママ座って?ママどーぞ。
おかえり。ただいま。
パパお仕事。起きて。おやすみ。アンパンマン。アーパンチ(アンパンチ)その他色々話します。

  • ままたろ

    ままたろ

    いいですね🥺早くおしゃべりしたいです!!

    • 8月2日
ままり

それくらい話せれば十分かなという感じしました👀
まだ2歳、これからですよ!!
3歳になっても喋らなかったらそれから心配すればいいです👌
子どもの1ヶ月の成長はすごいですからね☺️
友達の子は3歳までほとんど喋りませんでしたが3歳半現在めっちゃおしゃべりです(笑)
あとうちの子は「これは?」と聞くと恥ずかしがって(?)答えなかったりしました。
一度話せてる単語でもまた言わそうとすると首を横にふってました(笑)
あまりこれは?と話すことを強制(?)しないのも大事かなと思います☺️

  • ままたろ

    ままたろ

    ほんとですか😂喋らないな〜思ってはいてそれで発達障害とか言われたらもう心配で…😔
    うちの子も喋れた単語もう一回言ってとかやってとかいうと
    やらないです!!
    顔ニヤニヤさせてるのに〜
    強引だとやっぱり逆にやらないですよねー笑気をつけます!!

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

うちも今月で2歳になります!

言葉レベル同じくらいです!
保育園に通っていますが、あまり話しません😭
喋らないけど、こちらの言う意味は理解してる感じです。

心配で保育園の先生にも相談しましたが、
・同年代の女の子とは絶対比べたらダメ
・一人一人もってるコップの大きさが違うから、溢れるまでに時間がかかるタイプも居る
・溢れ出したら今まで溜めてた分が一気に出るよ!
とアドバイスを頂きました。
それが全てではないと思いますが、
私も少し言葉のことで焦っていたのすが、その言葉を聞いて親が焦っても仕方ないかなと思いました💦笑

  • ままたろ

    ままたろ

    いい保育園の先生ですね😭
    まだ保育園では喋らないと相談したことがないのですが、
    保育園でも自分なりには
    おしゃべりしているみたいです! 
    自分では焦ってなくても周りから遅いんじゃない?
    発達障害だよ!って言われると不安になりますよね…
    この子なりにいろいろ理解はしていると思うのでゆっくり待ってみます!ありがとうございました😊!

    • 8月3日