
4ヶ月半の男の子がいます。子どもが、産まれてから夫婦仲が悪くなりまし…
4ヶ月半の男の子がいます。
子どもが、産まれてから夫婦仲が悪くなりました。とゆうか私が常に旦那にイライラしてしまいます😓
平日はほぼワンオペ育児で休みの日でも旦那は別の部屋でゆっくり起きてきます。
家事もほとんどしないので水回りの家事だけしてとお願いしても後でするってゆって動きません。
最近寝かしつけも旦那がするとギャン泣きするようになったので平日の夜も結局は私が最後までしなきゃいけない💧仕事の疲れもあるから休みはゆっくりしたいのもわかりますが育児には休憩がないので家におって何もしないとイライラします😓これからもずっと子どもに時間合わせて大変にはなってくると思うので夫婦仲よくなるのかなと思ってしまいます😓妊娠中は優しくてなんでもやってくれてたのに😓皆さん子どもできてから夫婦仲悪くなりましたか?
- ちー(4歳11ヶ月)
コメント

秘書🐲
こんにちは😃
毎日お疲れ様です!
私も上の子がそのくらいの時はそうでした!
常にカリカリしてました!
男の人ってほんとマイペースですよね。。。
うちの旦那は朝早く起きるくせに昼寝2回くらいするのですごいイライラしました。
ただご飯食べにリビング来てるようなもんでした。
うちも何度も喧嘩しましたし喧嘩した回数分絆も深まりました!
これから息子さんが一歳くらいになると分かりますが旦那と息子との接し方が一緒になってきます。
むしろ息子の方が聞き分けが良く素直です!
そのくらいで言わないと通じないことが判明しました。
あとは今は産後間もないこともありホルモンバランスもガッタガタだと思いますのでいきなり息子くんを旦那さんの腕の中にそっと置いてお菓子食べたり映画見たりするのもありだと思います笑笑
いま2人目を妊娠中ですが旦那もやっとわかってきたみたいで家のことを最近やり始めました。

パク
なりました!
常に旦那にイライラ😇
うちはまだ言えばゴミ出しとかお風呂掃除とかしますけど、それでもイライラしてました。モロに態度に出してたので旦那もイライラ。
週1、2で喧嘩してましたよ!
言う度に少しずつ旦那の家事育児への態度が変わってきました。それでもできない事ばっかりでイライラしますけど、10カ月たった今ようやく私のイライラが落ち着きつつあります。ホルモンのせいもあると思います。
でも喧嘩中、旦那に言われたのは「言ってもらわないと何にイライラしてるかわかんない」でした。なので口に出すように意識しましたよ。
-
ちー
お返事ありがとうございます😊うちもゴミ出しとカビが、出てきたら風呂掃除はしてくれるんですけどイライラしますよね😓まだ、こっちは夜中も起きるし自分の好きな時間に起きれないし、なんで、イライラしてるかゆってるのに同じようなケンカをしょっちゅうします😓私も落ちついてきたらいいのですが、、、、
さっきもケンカしたので、今日も憂鬱な一日になりそうです😓- 8月2日

まー
毎日お疲れ様です✨毎週末喧嘩してます🤜けど、言わないとわからないので、言ってます!
昨晩も、なんで休日はバタバタ家事しながら育児しながら夫の機嫌取りながら過ごさなきゃならないんだとブチ切れしました😇
コロナじゃなければ遠方の実家帰ってます✈️
-
ちー
お疲れ様です😊実家が遠方なんですね😭それは辛いですね😭私は実家近いですけど離婚経験が、あるのでケンカして実家に行くとすごく心配されてケンカしてる時は行けないです😓でもどの家庭も皆さんケンカしててうちだけじゃないんだな〜とちょっと安心しました😅イライラして当たり前ですよね😤
- 8月2日

そうちゃま
仕事の疲れもあるだろうけどっていうのもわかりますが、こっちだって子供のお世話24時間むしろ休みなくやってるんです。イライラして当然と思います。
うちも今絶賛喧嘩中で口聞いていません。笑
-
ちー
ですよね😤全て子どもに時間を合わせて❗️私が、子どもと一緒にゴロゴロしてる姿とか見てるとそんなに大変とは思ってないのかもしれないですね😓
私も朝からぶちギレしてしまって部屋の中は無言です笑- 8月2日
-
そうちゃま
結局子供のことが気になって休み切れない私たちより、夜はねられて土日もゴロゴロ休んでる旦那の方が休めてると思います😑
無言出し子供連れて別室に移動しました笑笑- 8月2日
-
ちー
絶対そうですよね❗️私達は産まれてから一回も、休むことなく面倒みてますもんね❗️旦那はさっきも昼寝しに寝にいって昼寝してました💢こっちは平日2人やと子どもが寝てる時を見計らって家事してるのに❗️だからあまりゆっくりなんてできないですよね❗️なんか休みでも普段私がしてるのと変わらない感じ😤
まだ無言ですか?
私も今だにずっと無言でイライラです😤- 8月2日
-
そうちゃま
寝てる時とか機嫌の良い時に家事やご飯食べたりスーパー行ったり、、。一緒にお昼寝しても子供が起きれば起きますもんね!
いまだに無言です。笑- 8月2日
-
ちー
けっこう長いですね笑
そうなんですよね❗️
私は謝ってきたのでとりあえずこのことを伝えて普通になりました😅
yukiさんらも早く仲直りできるといいですね😅- 8月2日
-
そうちゃま
うちは謝ってこないので笑
仲直りできてよかったです😭👏🏻
私が謝るか数日かけて普通に戻ることを願います、、笑- 8月2日
-
ちー
ケンカしてる時に家の中いるの嫌ですよね😭
ケンカの内容がわからないのでなんとも言えませんが普通に戻るといいですね😊- 8月2日
-
そうちゃま
結局無言で1日が過ぎ、夜ご飯だけは出してやりました笑
そんで持って結局私が折れましたが、まだ若干平行線です笑笑- 8月2日

はじめてのママリ🔰
産後は仲悪くなりました😅
慣れない育児でイライラ、私もワンオペ育児なので全てやらなきゃ行けないイライラ。
うちの旦那も家事は一切やらないです!!
喧嘩が絶えずに別居もしましたし、離婚する話しも出ました😅
子供が一歳になる前にはイライラが落ち着いて来て、旦那も育児にも協力的になって来たので今は普通に仲は良いです😅
-
ちー
私も慣れない育児、全てやらなきゃ行けないイライラすごくわかります❗️
私もこのままだったら出てってほしいです💢旦那のことはしなくていいしおるのにそーゆー態度だと本当イライラですよね❗️1歳ぐらいで収まりますかね💧なんか変わらなさそぅ😓- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
どうしても思うように行かないし、自分の時間もないからイライラしちゃいますよね😭😭
イライラ落ち着くのは人それぞれみたいですよねー🤣
でも旦那さんが少しでも変わる気がないとイライラは収まらないかもしれないですね💦- 8月2日
-
ちー
そうなんですよね❗️
謝ってきたのでとりあえずイラついた原因を伝えてなんとか元に戻りました😅今日だけじゃなくこれからも続くことを願います😅- 8月2日
ちー
お返事ありがとうございます😊
ついさっきぶちギレしてしまいました😓向こうも家におりたくないって出てこうとしててそれが、余計にイラついてブチギレしちゃいました😓結局出てかず無言のまま家にいます💧一歳ぐらいになったら分かるのですね😨なんかこの生活が辛くなってきました😓
甘いもの食べて我慢します😓