
コメント

えみり
毎回言うしかないですかね。
うちも幼稚園や外だと出来ていても、家ではしなかったり。
お気に入りのハンカチ用意してハンカチでおさえるのもいいかも❣️

ママリ
失敗するのは仕方ないのでそれだけで怒るのはちがいますよね…
家族以外の他人にかけたら怒りますが…😅
うちも3歳くらいから教えていってはいますが、やっぱり集中して遊んでるときに出そうになったら間に合わないことが多いですよ🙂↕️(今5歳です)
小学生くらいまでは咄嗟に手を出すことは難しいのかなーと思うので…今はしっかり言い続けてるとそのうちできるようになると思っています🥹
手が無理なら出そうな瞬間に顔を下か後ろに向けてみて、とも伝えてます😊
-
ぬぬぬ
コメントありがとうございます‼︎
私はまだ4歳だからなかなか成功するの難しいとわかっているので失敗したときは次頑張ろうと言うのですが
今回は旦那に飛沫がもろにかかってたので旦那も怒ったのだと思います
顔をそらす方法もいいですね‼︎
試してみます‼︎- 4時間前

うさ
できた時は褒めるのと、youtubeに子供向けのくしゃみや咳をした時のマナー的な動画があるのでたまにそれを見せています。
-
ぬぬぬ
コメントありがとうございます‼︎
動画好きなので動画も見せてみようと思います‼︎- 4時間前

はじめてのマリリン
言い続ければできるようになりますよ。
ただすぐではないので、毎回言い続けて数ヶ月とかかかります。
うちは、ひたすら言い続けたら出来るようになりましたが、もう出来ると思って言わなくなったら、またやらなくなりました😅
ぬぬぬ
コメントありがとうございます‼︎
ハンカチ用意して練習するの良いですね‼︎
試してみます‼︎