
先月離婚し、2人目妊娠中で収入がない状況。父の扶養に入れるか相談したら、孫は扶養に入れられないかもしれないと言われ、養子縁組すれば可能かどうか知りたい。
先月離婚し、シングルになったのですが
専業主婦からの現在2人目妊娠中で、
仕事もしていない状況です😣
もちろん収入がないので、国保ではなく
私の父の扶養に入ろうと思っていたのですが、
父の会社に確認したところ、
私自身は父から見て実の娘だから扶養にいれることは問題ないみたいなのですが、
息子(父から見て孫)は自分の子供じゃないから、扶養に入れられないかもしれない。
と言われました😭
息子を、養子縁組?にしたら扶養に入れる
とも言われたのですが、
養子縁組とはなんですか?😭
何が変わるのでしょうか、、、、
🤰🏼2人目妊娠中に離婚はおかしいなどの批判的コメントいりません🤰🏼
- 🪐(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

まるまる
養子縁組は、我が子ですね👌👌自分の子としての手続きです‼️

はじめてのママリ🔰
養子縁組したらめろんさんと、おこさんは兄弟になってしまいます💦なので理屈としては自分の子供ならってことなので、そう言ったのかと思いました。
-
🪐
そうなんですね😭他の方法で保険証を作れないか、市役所に相談します😭
- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
めろんさんが世帯主になっていれば収入なかったら4000円くらいとかもっと安いと思うので問題無いと思います^_^
- 8月2日
-
🪐
世帯分離してるので、実家に同居していて、私と父が世帯主な感じです!
4000円くらいなんですね!- 8月2日

はじめてのママリ🔰
養子縁組したら戸籍上お父さんの子供になるのであなたと兄弟ってことになりますからやめた方がいいですよ😰
ずっと働いてないのなら国保でもそんなに高くないと思いますよ
国保にするのが無難だと思います😅
-
🪐
私も、養子縁組には反対なので、国保に加入しようと思います!
- 8月2日
🪐
そうなんですね😭
まるまる
お父さんの子としての扱いになるので、世代別にして国保でいいのではないですか??☺️
🪐
今すぐに働けない状況ですが、収入がなくても国保に加入できるのでしょうか?😰
まるまる
収入なくても入れますよ💦国保なんです💦世帯別にして、世帯主をめろんさんにすれば大丈夫です😊世帯別じゃないと、お父様の収入でお父様の名前での国保になってしまうので🙂
🪐
世帯分離はもうすでにしてます!来週市役所にに行ってみます🥺ありがとうございます😌