
10ヶ月の娘が離乳食を食べず、おっぱいに執着。体重は増えているが、お腹が空いて泣くことも。卒乳が心配。夜はおっぱいなしで寝かせたいが、泣いて暴れる。
離乳食と授乳についてなのですが
現在10ヶ月の娘が離乳食を全然食べません💦
それと同時に最近おっぱいへの執着がすごくて
私がソファなどに座っていると
よじ登ってきて胸元引っ張ってきて
自分でおっぱいを出して飲んで
そこそこ飲むときもあればほとんど飲まずに離す
っていうのを一日中やっています。
一時期は食後にそれぞれ1回ずつと寝る前、夜間だけだったのが一日中おっぱいおっぱいになってしまいました。
多分それでお腹が空かなくて食べないのと、
出かけたりなどで日中ほとんどしなかった日は
お腹がすいてなのか大泣きして
ご飯をあげようにも泣き止まず
おっぱいをあげるまでずっと泣いています。
体重は10ヶ月で9キロはあるので
しっかり増えていてムチムチなので
このままでも特に気にしなくても大丈夫なんでしょうか💦
やっぱりおっぱいへの執着がすごいと
卒乳も大変なんでしょうか💦💦
ちなみに夜も起きておっぱいをあげないと
ずーーっと泣いています😭😭
夜は自分で寝られるようになって欲しいんですが
トントンなどしても泣いて暴れます😭
- ma🐣(5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの2歳なる娘も、断乳するまでほぼ離乳食を口にしませんでした💧
おっぱいを拒否るすと大泣き…
ひどい時には30分に1回はあげてました!!夜中もかなりの回数起こされていたと思います💧
1歳半ころに娘が胃腸炎になりおっぱいあげても吐いてしまうので上げられなくなってしまって、そのまま断乳しました😱
断乳に関しては2日間くらい昼間も夜中も泣かれましたが、割とスムーズに断乳できたと思います!!
断乳したらめっちゃ食べるようになりました🙄
コメント