
コメント

R×R×M
里帰り病院の方に行ったのは35週に!
義実家に里帰り予定は37週の頃です(ˊᵕˋ)
35・36・37週の合間は里帰り病院まで2時間ほど車で診察に行きます!
お義母さんのところに37週に行くのはあまり気を使わけたくないためです(ˊᵕˋ)

ちょぼすん
私は家から実家まで車で1時間半のとこです。
里帰り出産される病院でいつまでには来てくださいと言われなかったですか?
私は34週には里帰りの方の病院でと言われましたが、36週に帰ったら、すごく怒られてしまいました😅
-
とんちゃん
ありがとうございます。
まだ何も言われていませんでして💦分娩予定の産婦人科にはまだ一度しか行ったことがないので、念のため問い合わせてみます!- 7月1日

miy☺︎
36wで帰ろうと思ってたところ、赤ちゃん下がり気味で早めに帰るよう言われ35wで帰る予定です!
-
とんちゃん
ありがとうございます!
それは早く里帰りされたほうが良さそうですね💦
今のところは順調ですが何が起こるか分からないので、本音は早く帰りたいのですが引越が😥- 7月1日

ぎょまま
里帰り先の病院からは何て言われていますか?🐱
私は34週までに受診してくださいって言われていました🐱
-
とんちゃん
ありがとうございます!
里帰り先の病院からはまだ何も言われてません💦明日はいつもの産婦人科で、2週間後に里帰り先の病院で検診予定なので確認してみます。- 7月1日

のん
私は里帰り先の病院から34週までには来るように言われてました。ので、33週の終わりギリギリで帰りました😊
病院によってだとも思うので確認して、合わせて戻れば良いと思いますよ😃
-
とんちゃん
ありがとうございます!
34週までに帰るよう言われてたんですね。34週までは難しいですが、病院に一度確認するようにします!- 7月1日

ロペうさぎ
私も今月末に30週の時に里帰りします。
今の病院が里帰りの方は28週までしか見られませんと言われてました。
里帰り先の病院は30〜32週の間に転院してくださいと言われました。
実家までは車で1時間ちょっとかかります。
ただ、28週のだと2週間に1回の検診なので、30週を選ぶしかありませんでした。
転院してしまったらお腹痛いとか何か不調があっても転院先に見てもらうしかないので、そのまま里帰りに突入予定です(^_^;)
1ヶ月検診が終わるまで3ヶ月間実家にいることになりそうです。
-
とんちゃん
ありがとうございます。
里帰りの方は28週までなんですね💦もう少し見ていただきたいと思ってしまいました…😥
今日検診に行って里帰りの話をしてみたらいつでもどうぞ的な感じでした💧とりあえず紹介状を書いてもらうことになりましたが、いつも検診がさらっと終わってしまって相談できないのがつらいです(^_^;)- 7月2日
-
ロペうさぎ
自分のところで出産しない妊婦さんをいつまで診察してくれるかは病院によって違うようですね(^_^;)
28週のうちのところは早すぎる。。と感じました。- 7月2日
-
とんちゃん
28週までだと大変ですよね💦
逆にこちらは里帰りの話を全くされず、自分で言い出すまで何週でも診てくれそうでした…(^_^;)いつ帰ったほうが良いとか教えて欲しかったのですが。。- 7月2日
-
ロペうさぎ
たまひよの雑誌だと遅くても36週までにはって書いてありましたが、他のものには32週までにはってのもかいてありました。
早産傾向にあれば早い方が安心ですしね。。
里帰り先の病院に早く馴染むのもいいかなと最近は思うようになりました。
ちゃんこさんも悩みますね。。- 7月2日
-
とんちゃん
32週と書いてあることもあるんですね…。早く帰りたいのですが引越しの準備や旦那の誕生日等があって悩んでいます💧
様子を見て考えます!- 7月2日
とんちゃん
ありがとうございます。
義実家に里帰りされるんですね!それにしても2時間かけて検診行かれるのは大変ですね💦くれぐれもお気をつけくださいね!
R×R×M
親が転勤で海外にいるのでお義母さんのところにお世話になります(ˊᵕˋ)
大変ですけどお義母さんのとこに早めにお世話になるのが嫌なだけです笑
ありがとうございます(ˊᵕˋ)
とんちゃん
いろいろ気を遣いますもんね!私も産後3ヶ月目くらいから約半年間義実家でお世話になる予定ですが不安です💦笑
R×R×M
私は産後1ヶ月ほどお世話になるんですが…1ヶ月でもかなり不安です(TT)
デキ婚って言うのもあり私が18の旦那が26の年の差婚…未成年だし礼儀がちゃんと出来るか不安です(´・ω・`)
とんちゃん
不安ですよね💦
でもニコニコ愛想よくしておけばきっと大丈夫です!笑
子育てでそれどころじゃないかもしれませんが…私も頑張ります!!