![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の娘がご飯を食べない問題について、保育園と自宅の食事の違いで困っています。園長とのトラブルもあり、転園を考えています。
1歳4ヶ月の娘がご飯食べません。
保育園ではお弁当です。保育園では割と食べてきます。
くそ園長に保育園と同じメニューを家でも出してみたら食べるんじゃないかと言ってたとたんにんに言われました。
娘のご飯は全部冷凍ストックしてます。
全て手作りです。アレルギーの為パンなども
だいたい2日に分けて5時間ほど費やして作ってます。
1週間おきにです。
なのに保育園と同じメニューで作ったら食べるなんて
私のご飯が不味いから食べないと言ってるようなものじゃないですか
本当に腹立つ園長です。
色々な事で揉めてきています。
転園させたいけど空きもなくてくそ腹が立ちます。
- まま(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
![ぴろたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴろたん
そのくらいの時に食べない時期ありましたよー!!
保育園では他の子が食べるのに感化して食べてるのでは??
おうちだとお母さんに甘えちゃうのだと思います😂
それにしてももう少し真剣に考えてくれてもいいのに
ちょっとこの先不安ですね💦
![鬼のパンツ😈😈😈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬼のパンツ😈😈😈
うちも家だとお菓子食べてて下の子食べませんw
もう、諦めてます💦
そのうち食べるようになるので気にせず(´∀`)
ずっと食べないだと怖いですが、お昼は食べてるので大丈夫ですよ( ^^ )
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
以前もコメントしたような気がしますが、
なかなか解決しませんね😅
園だと周りの雰囲気もありますから食は進むこともありますが、家では一進一退して当たり前なので、無理のない範囲でやれること…を探すならば、私なら、家での食事も、あえて容器をお弁当箱にして出すってのはどうかなと提案します!
それぞれ一口ずつでもいけたらいいですよね✨それか、半分でもオッケーとみなします❗
妊娠されているとのことで、もしかしてお仕事って育休とったり、または退職予定とかありますか?
後者であれば、一度立ち止まって、本当に信頼できる園を探すことをメインに動かれた方がいいのではないかと思いました‼
それが幼稚園でもこども園でもいいし、保育園の方がかってがよければ、それを探してもいいだろうし、
まあこれは、退職するなら…の話ではありますが😅
-
まま
退園する予定です!
その後保育園にするか幼稚園にするかはまだ未定ですが…
いくら言ってもくそ保育園です😭😭
やっぱり第三者から見てもおかしいですよね…- 8月1日
コメント