
コメント

ミカん
車で行かれるのであれば、駐車場の広さ、園や、先生の雰囲気とかですかね。

退会ユーザー
園と先生の雰囲気はほんと大切だと思います!親がいい気しなかったら我が子を預けたくありませんし何をされるかわかりませんから😭
私は家からの距離
園と先生の雰囲気
送迎は親だけど保育をしてもらうのは子供なので親への挨拶も重要だけど子供に向かって挨拶をしてくれるかどうか
紙おむつOK
家での生活スタイルを重視してくれるか
それを踏まえた上で今通ってる保育園に決めました😊
-
ゆう🔰
上辺だけだったらどうしよう、入ってみたら酷かったなんてことがあればと心配になってしまって(^_^;)
紙おむつだNGだとどうなるんですか?布おむつってことですか??
たしかに家の生活スタイルを重視してくれるのはいいですね!- 8月1日
-
退会ユーザー
布オムツです!
洗うの面倒ですし紙おむつはお金かかるけど楽です(笑)
あとはそのおむつを処分してくれるかどうか
お熱は何度で呼び出しか
その辺も少し気になってました🙋♀️- 8月1日
-
ゆう🔰
オムツ問題は重要ですね!!
紙おむつの方が先生も楽な気がしちゃいますけどね(^_^;)- 8月1日

ym
オムツが紙か布か。
園で処理してくれるか持ち帰りか。
3歳児以上は米飯持参か、園で用意してくれて給食費を徴収か。
薬を飲ませてくれるか。(塗薬は塗ってくれるか)
日焼け止めや虫よけは持って行けば園で塗ってくれるか。
手提げやお昼寝布団に指定のサイズがあるか。
お洋服はキャラもの(アンパンマンやディズニー、スヌーピーなど)を着てもいいか。
冬服はフード付きNGか、裏起毛はOKか。襟付きやハイネックもOKか。
熱は何度で呼び出しか。
このあたりを重点的に聞いた記憶があります🙋♀️
-
ゆう🔰
オムツも種類が決められてるところがあるんですね!
洋服も決まりあるとこあるんですか?!キャラクターだめとかなかなかですね…
あ、確かに急な呼び出しのことはちゃんと聞かないとですね!- 8月1日

はじめてのママリ🔰
現在保活中です🙋♀️
上の方が答えられていること以外だと
・保護者会とか集まりがあるのか
・保育料以外でかかる費用
ですかね🤔
保護者会の集まりが年に4回、
保護者会費が年に数千円、
園の夏祭りで出店を出店するなど
保護者会の活動が多い園があって、
仕事しながらそれは難しいので
候補から外しました😂
-
ゆう🔰
費用!すっかり忘れてました(-_-;)
集まりって基本的にあるものだと思ってました(°_°)
確かに…
仕方ないよなぁと思っててもこういう園があると思うと候補から外しちゃいますねw- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
今まで5つの園に見学に行きましたが、保護者会の集まりがあるのは1つだけでした😂
ほとんどの園が、働いてる保護者が多いので保護者会はなく、保育参観ぐらいしか園に行く用事がない感じだったので、保護者会がある園は候補から外しちゃいました🤣- 8月1日
-
ゆう🔰
育休が終わったら仕事復帰する予定なので、こういったところはとても大切なんですね!
- 8月1日

ピグロット
避難場所や避難方法などについて聞きました!
あとは、保育時間の延長のことなど。
お弁当なのか給食なのか。
私も、同じように何を聞けばいいのかわからず、何件かまわるうちに質問が沸いてきてって、感じでした。
-
ゆう🔰
避難場所も大切ですね!
やっぱりやっていくうちにって感じなんですね(><)- 8月1日
ゆう🔰
結局上辺だけで、実際入ってみたら雰囲気が悪かったなんてことはないですかね?(><)気づけるか心配で…
ミカん
大丈夫ですよ😊