※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

子供が木曜から38度以上の熱を出し、下痢があり整腸剤を処方されましたが、便が出ない状況です。今日再び病院で抗生剤をもらい、医師は土日様子を見るように言っています。悩んでいるのでどうすべきか教えてください。

子供が木曜から38度以上の熱を出しています。

木曜日の午前中の内に便を3回し、その3回目のみ下痢でした。
その日の午後診を受診し整腸剤を処方してもらいました。(抗生剤を出すと下痢になるから2日整腸剤のみ飲んでとの事でした)
が、それ以降便がまったく出ていません。

今日再び病院受診して抗生剤を貰いました。
医師にはこの土日様子見てほしいと言われました。

目が充血(目が真っ赤って程ではないです)していてアデノウイルスの検査をしたのですが違いました。

38度以上が続いて今日で3日目です。
医師の言う通りこの土日様子見るべきか、大きい病院に連れて行くべきか悩んでいます。

食欲もあり比較的元気です。お茶もよく飲みます。
でも『寝よっか』っと言って布団によく寝転がっているのでしんどいとは思います。

皆さんならどうされますか?

コメント

ママリ

元気なら、イチヂク浣腸して様子見します。

ただ母親の第六感的な所で気になるようなら大きい病院受診した方が良いと思います

  • ゆ

    浣腸してみます!
    貰った抗生剤を飲ませて、それでも下がらないなら明日行こうと思います。

    • 8月1日