

まゆ
旦那さんの受け取り方が変だと思いますが、そういういうなら、いってらっしゃいだけいいます✨

はじめてのママリ🔰
私も 出勤する時とか 気をつけてね!って行ってますよ😅

🐸
行く時は私も気をつけて行ってね!なんて当たり前ですよね💦💦
むしろ事故を起こしてると尚更言っちゃいますよね😱
その言葉を言われて怒る旦那さん、いちいち気にしすぎだと思います😱💦

ゆう
普通に気をつけてねって言いますよ!
言い方変えてみてもダメですかね?💦
いってらっしゃい、気をつけてね〜とか!
ちょっとしか言い方変わってないですが💦

まり
めんどくさい旦那さんですね

退会ユーザー
「行ってらっしゃい」の挨拶がある家庭は交通事故率が低いって昔何かで見た気がします🤔✨
-
退会ユーザー
まあ、嫌がられるなら言わないほうがいいんでしょうけど!(何か書かれたので笑)- 8月1日

はらぺこあおむし
私の旦那も、以前大きな事故を起こしているので、出かけるときは必ず気をつけてね!って言っています。
旦那さんの受け取り方が不吉な意味でとらえているのであれば、言わなくてもいいと思います☺️

退会ユーザー
私も「気を付けて行ってきてねー!」って言ってますよ😊旦那さん、自分が接触事故起こしててのすごく気にしてるから、そう言われたらムキになってそう言っちゃうんですかね...🤔

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
えぇー?!めんどくさい…
言われたら普通にいってきまーすで済みそうなのに…😂
そんな感じで言われたら私だったら行ってらっしゃいも言いたく無くなる…

もあきゅん
怒られるなら言わないです😨
楽しんできてね。とか行ってらっしゃい。だけにします。

はじめてのママリ🔰
間違ってないし言うことで事故率下がると言いますがそんなこと言われるならもう何も言わないです(笑)

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます。
気持ちがすっきりしました。
いってらっしゃいとしか言わないことにします!
コメント