

いぬ
いつか寝てくれるようになると割り切ってどうしても寝ない場合は添い乳していました🥺
それかおしゃぶりですかね🥺
第一はお母さんが元気なことですから、楽な方法楽な方法を探して探してやってます🥰

初心者ママです🔰
ウチは夜寝る前のルーティーンを決めて
授乳しながらオルゴールかけてます!
オルゴールがなって授乳したら寝る時間だよ
みたいに覚えてほしくて!
そして抱っこして寝かせるのがしんどかったので
置いて寝れるようにゆるーく練習しながら
スワドルアップにも頼ってます!

おみ
うちの子も4か月くらいまで夜中の1時〜2時就寝の日々でした😂つらくて、泣きながらおっぱいあげる日もありました。そして母にアドバンスされ、夜は腹持ちのいいミルクに替えました。おっぱいカチカチになっちゃうのでミルクあげて寝かせたあと搾乳機で母乳出して冷蔵庫で保存して朝その母乳をあげてました!そしたら徐々にですが寝る時間も早くなって起きる時間も一回ほどになりましたよ!

おこのみやき
あかちゃんは起きている時間が長くなると眠りにつくことが難しくなります。
最後の夕寝から一時間程度で夜の寝かしつけをするとスムーズにいきやすいと思いますよ😊(お風呂などもあるので難しいですが、要は早め早めに寝かしつけることです💧)
また、お風呂から上がって一時間後が一番眠りにつきやすいので、その辺を計算してスケジュールを組むといいと思います👌
コメント