
コメント

退会ユーザー
質問の解答になってないのですが、私も藤沢市で今、1歳8ヶ月の娘を育てていて、幼稚園のことを一緒に知りたくてコメントしてしまいました😊
藤沢市の幼稚園は、すべて私立なので、保育園と違って全然情報が入ってこなくて困ってたとこなんです💦
とりあえず、近くの幼稚園を徒歩でどれくらいかかるのか行ってみたりしたり、藤沢市の幼稚園のHPをみたり、幼稚園独自のHPを見たりしてるだけです。

おだんごかーちゃん
最寄り駅湘南台と長後の間に住んでいます🤗ご近所さんだったら嬉しいです😊この地域だと
秋葉台幼稚園
六会幼稚園
青木幼稚園
湘南台幼稚園
湘南みどりが丘幼稚園
大和みどりが丘幼稚園
つかさ幼稚園
相模幼稚園
広田幼稚園(ここは藤沢市唯一の幼稚園に併設されてるこども園です)
って感じですかね🤔
今上げた園はほとんどが預り保育実施してるハズです。あと未就園児クラスさん、プレもやってると思うので来年度になったら園開放とかもチェックされてみると良いかと思います😊
ちなみにうちの長女は今あげた中の園を卒園、次女も現在長女と同じだった幼稚園の未就園児クラスに通わせています。コロナの影響でまだ1度も行けてませんが😱
-
肉まん
わぁ!その辺住めたらいいなと思ってました😍
湘南台栄えてそうですが、長後の方に行くと穏やかですか??
たくさん上げてくださってありがとうございます💦
プレの情報集めてみます🥰
コロナの影響…😭ほんとに早く落ち着くといいですよね。。。- 8月2日

ママリ🔰
湘南台と六会の間に住んでます!😊
住所で言うと石川になります!
若葉幼稚園が評判が良くて今のところ考えてます😌💗
肉まん
そうなんですね😍実際に住んでいらっしゃって、子育てのしやすさとかどうですかー?!
子供の遊び場は近くにありますか?💡
私立なのですね、保育園は市で募集して、点数順だと思うのですが、幼稚園は個別に申し込む感じなのでしょうか??
私も調べてみます🥺
退会ユーザー
子供の遊び場は、市の支援センターなども充実してますし、公園も大小含めればあちこちにあります😊
やっと市の支援センターなども予約制ではありますが、再開されたとこです。
幼稚園は、個別に連絡して話を聞いて見学する感じみたいです。
プレに行かないと入れない幼稚園もありますが、全体的には、プレを行なっている幼稚園は、少ない印象です。
私の家の近くの幼稚園3園は、プレがありません‼️
支援センターの方に伺ったのは、運動会を観に行くのが1番いいと教えてもらったのですが、今年は、この状況じゃ無理そうなので、来年は、見学出来るといいなと思っている感じです。
肉まん
お返事遅くなりました💦公園がたくさんあるのはとても良いですね😍
そうなのですね、来年になったら電話してみます💡
HPを見てもそうですよね……
そちらは陽性者増えてますもんね😭😭😭
早く落ち着いた世の中になって欲しいですね、、