![ちま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地域によって違うのかな?
私のところは納めてる市民税?によって保育料が決まってきます。
ちゃんと表になって、保育料がいくらくらいか見れましたよー。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家の地域では、
税込みで350万円と仮定して、0歳児の保育料は18,400円です(^^)
住民税からの判断ですから地域差が出ると思いますが、
我が家が世帯年収で850万円だった時(長女0歳の時)は48,000円くらいでした!!
流石に5万円もしないと思いますけどね。。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの市はいろいろ控除される前の収入で決まると言われました😅
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
住民税の所得割額で決まるので手取りからではわからないのと、地域によって万単位で変わるのでなんとも言えないですが、
年収400万もいかずに保育料5万だとしたら、相当高い地域ですね。
![mamachan♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamachan♡
うちの地域は1年前に引越してきて、年収400ぐらいで保育料1万3千円です!今は共働きになったのでそのうち高くなると思いますが。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
手取り280万円くらいだと2万円もしないと思います。
画像は新潟市の保育料です。
ご参考までに🙋🏻♀️
-
ちま
ご返信ありがとうございます🙇♂️🙇♂️
市民税額で決まるんですかね??
すみません、、無知すぎて😭- 8月1日
-
ママリ
そうだと思います😌!
- 8月1日
コメント