![myu72](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高額医療費制度について質問です。帝王切開の予定で事前申請したいです。会社の総務に連絡?協会けんぽに?逆子治療の支払いは7月分?経験者教えてください。
高額医療費制度について質問です。
ネットで調べててもよくわからなかったので、された方いらっしゃったら教えて頂きたいです!
今月13日に帝王切開の予定です‼︎事前に申請したいんですが、どうすればいいんでしょうか?
会社の総務に連絡ですか?協会けんぽに直接連絡したらいいのかどちらでしょうか?
あと6月30日〜7月1日で逆子を治す外回転術をしました。結局回らなかったんですが、支払いをしたのは7月1日です。
それも7月分に含まれるんですかね〜?そんな高額ではないんですが、それも7月分に入るのかなと疑問に思いまして、、
ご経験ある方教えて頂ければ助かります(*^_^*)
- myu72(8歳)
コメント
![双子mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子mama♡
わたしは帝王切開手術の前に
病院の事務から
書類を渡され記入し提出しましたよ!
![小梅♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小梅♡♡
私は緊急帝王切開でしたが、
臨月になると、
もしも帝王切開になった時の為に
限度額認定証貰っておいて下さいと言われて
健保に出す書類渡されたので
それを健保に出したら
1週間後に自宅に届きましたよ!
社会保険です♪♪
-
myu72
あ、やっぱり病院側から書類渡されるんですね‼︎健保には郵送で出す感じですかね〜?
ネットにはそうのってたんですけど!
すみません、質問ばっかりで(^_^;)- 7月1日
-
小梅♡♡
そーです
郵送でしたよー♪♪- 7月1日
-
myu72
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます(*^^*)- 7月1日
![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみん
私は会社の健保に電話して、限度額の申請書を自宅に郵送してもらい、記入して限度額適用認定証をもらい、使いました(o^^o)
-
myu72
会社に連絡する方法もあるんですね!
なんか会社には色々お願いしてる事もありまた連絡しづらいんでどうなのかなぁと思ってました(笑)病院で貰えそうなら病院で貰おうかなっておもってます!- 7月1日
![しーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーか
病院からもらえる用紙はないですか?
それを健保に郵送で、、だったような。
病院によって違うのかな?
手続きが間に合えば退院日の請求で保険適用分の上限8万まで(+保険適用外はそのまま請求)とかだったような?
ただ手続きが遅ければ支払い後に、返金といった形になるはず。
都道府県や、市によって金額も違うのかな?
適用は請求書の日付が適用されます!
病院で1度聞いてみては?
確実な回答でないから、ややこしいかな(^_^;)スミマセン
-
myu72
詳しくありがとうございます‼︎
上限8万円までなんですね(^_^;)超えるのか超えないのかよくわからないんですが、、
病院で手続きできる事を教えて頂いて良かったです!あと一回検診があるので聞いてみます(*^^*)
請求日が7月1日なんでもしかしたらこれも入るかもですね!そちらも聞いてみる事にします(^○^)
ありがとうございました(*^◯^*)- 7月1日
![Y♡Hママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y♡Hママ
つい最近、帝王切開にて出産したものです!
私は出産前にも切迫早産で1週間入院しておりました!
出産してからすぐに病院の事務員に聞いてどうすればいいか聞きました!
旦那の社保で会社をとおして申請はできるのですが、それだともし退院までに間に合わないと適応されない?みたいに言われたので、高額医療関係の支社?に出向き書類を書いて提出してきました!
旦那が休みをとっていてくれたおかげでスムーズに手続きできました!
出産前に1度病院にきいてみるといいかもしれません♬
![おかん^ ^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかん^ ^
わたしも 旦那の会社に 聞いてもらったけど 時間かかりそうだったので 自分で 直接 保険証の下の方に書いてある保険に 電話して 書類を 自宅に 郵送してもらいました。だけど、 結局 病院の受け付けに 同じ書類があって 旦那と 大笑いしました(笑)
病院の受け付けに 聞いてみたら
早いかもしれないです(*^^*)
![やょちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やょちゃん
今は育休中ですが、総合病院で医療事務をしています。
病院にも、よると思いますが社会保険の健保協会であれば、病院から書類をわたされ、記入して保険証のコピーと一緒に郵送で手続きできます。
もし、もらえなかったら直接健保協会に連絡して書類を送ってもらってください。
1週間~10日くらいで、保険証みたいな証書が送られてきます。それを病院の窓口に提示すれば、前回の入院費も一緒に計算してくれるはずです。
ただし、6月分は含まれないので…。
myu72
あ、病院側から渡されるんですね‼︎
ちなみに社会保険ですか⁈国民保険ですか⁈
双子mama♡
社会保険です!
わたしは出産前、管理入院で
1か月ほど入院しそのまま出産したので
ほとんどの書類は病院の事務の方が
これ書いて!出しとくね!みたいな感じで
やってくれたので助かりました❣️
myu72
そうなんですね〜(*^_^*)
病院からしてくれるのでしたら、いいですよね!私も次の検診の時に聞いてみることにします(^○^)
ありがとうございます(*^^*)
双子mama♡
聞いてみるのがいちばんですね❣️
あんまりお役に立てずすいません😵
myu72
いえいえ(*^^*)
病院で書類渡されるとは思ってもみなかったので、すごくためになりました‼︎ありがとうございます(*^^*)