
夫についてです。夫は自分にしか関心がありません。私が相談あるといっ…
夫についてです。
夫は自分にしか関心がありません。私が相談あるといって話してもずっとケータイいじっていて聞き流しでした。娘とも少し遊ぶくらいです。絶対片手にケータイを持っています。常にゲームしてます。それかYouTubeか、、そんなに大事なの?って思います。子供の成長って一瞬だから時間を大切にしてほしいと伝えても治りません。ずーっとケータイです。仕事のやりとりもあるかと思いますが
娘が泣いていてもうるせ〜と言って何もしてくれません。最近は娘にも関心がないように見えます。とても悲しいです。
私はパートをしているので育児家事仕事と出来るだけ頑張っています。保育園の送り迎えももちろん私がしています。
旦那は朝最後まで寝ていて仕事も私より早く終わっています。なんで1人だけこんなに必死で頑張っているんだろうと思います。
どうやったら旦那を変えられますか?何を言ってもめんどくさいと言われて聞き耳を持ちません。
夫婦仲もそれほど良くはありません。私は22歳です。この年でこの夫婦仲はまずいですか?
- じっちゃん(3歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
同い年です😂💓
旦那似た感じです…😅
私はもう諦めました💦
娘の成長も私が見れればいい、独り占め!と思ってやってます!
最近、家事も育児も1人で全部やるようになってバタバタし出してるからか何かやろうとしてきますが、何もできないのでやるからいいよといってます😅
旦那と付き合ってから2年半くらいですが今まで何一つ変わらなかったら無理だなと…
旦那変えるのって本当に無謀に近いくらい難しいと思います💦💦

JR @
何を言っても変わらない人は
変わらないとおもいますよ。
子ども好きじゃないんでしょうね。
-
じっちゃん
多分 仕事が好きなんでしょう😢
- 7月31日

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでした、私の親、義両親に何度も言ってもらい今の所治ってます、ですがすごくここまで来るのに長かった
-
じっちゃん
夫の弟も同じっぽいので多分治らないと思います。笑
旦那さん、変わってくれて羨ましいです🥺- 7月31日

♡Mママ子♡
そんな感じなら変えるのは無理、変わってくれたらラッキーくらいでいた方がいいかもしれないですね😣
共働きなら自分の家事くらいやらせたらいいと思いますけどね💦
-
じっちゃん
週に何回か洗い物はしてくれます。嫌々ですが笑 おかあさんが全てやってくれる人なのでそれが当たり前になっちゃってるんだと思います😢
- 7月31日

ひな
私の旦那がそんな感じなら普通にブチギレます!!
いつも嫌な事は自分の気の済むまでハッキリ言います😅
-
じっちゃん
話し合いすらできない感じなんです😢めんどくさがりやすぎて、、
- 7月31日
-
ひな
そうなんですね、、
毎日お疲れ様です😢- 7月31日

♡miffy♡
私なら携帯取り上げてトイレに落とします❤
たぶん、よっぽどな事がないと変わらないですよ!
育児も何もしないくせに、
自分の娘にうるせ〜と言った瞬間、
胸ぐら掴む案件ですね❤
私だったら、諦めるか
離婚案件ですすいません💦

ここまま
めんどくさがりや、常に眠い、子供好きじゃない、ゲーム大好き、
な夫ですが、付き合った頃を含めて8年いてやっと変わってきました!
旦那はこれからずっと一緒にいるなら、育てる方がいいかなって思います。
どんな男性と付き合っても結婚しても結局何かしらで苦労するので、今の旦那さんと一生一緒なら、出来る限りやってもらえることはやってもらいます。
子供のためやお金のためでそのうち離婚するなら諦めますが🤦♀️
まずコミュニケーションとりたいですよね。
私がしてて効果あったの書いときます!
子供がどんなに可愛いか伝える。今日こんなことしたよとか、携帯ばかりみるなら携帯に写真や動画を毎日少しずつでも送ったり。
こうしたら喜ぶよ!とかもいっぱい伝えます!
こちょこちょしたら笑うよとかすぐ出来るようなことを言って、やってみてもらうなど。
子供が喜んだらパパだったらめっちゃ笑うね!とかパパ好きだねっておだてたり。
甘える感じで頼るのも大切かなって思います。これして欲しいな!お願い❤️と、、😆
携帯ばっかりで話聞かない時は、スキンシップ(手繋いだり、ギューして甘えたり)しながら話したり。
相手の好きなものに興味持って聞いてみたり。仕事好きならどんな仕事?とか今日どうだった?とか。
とりあえずコミュニケーション取れるようになったら、
そこから育児に関わって行けるように促します!
おむつ変えてとかお風呂入れてとか。
やってくれるたびにありがとうって言って、嬉しかったこともいっぱい伝えて、嫌だったことも伝えます!
うちは仲良しだけど私が一方的にブチ切れることも多々あるので旦那が優しいから続いてるんだなって感じます。
色んな方がいるので分からないですが、良かったらやってみてください!
じっちゃん
開き直りも大事ですよね!笑
時々洗い物してくれますが、たしかに洗い残りがあって、、笑
何かきっかけがあって変わってくれたらな〜って思ってますが😢
ママリ
わかります〜😂😂
これ洗ったの?とか言いたくなるし、掃除機もかけてくれてもこれかけた?とか思うし、それでイライラするなら全部自分でやろうって思いました😅
私が動きすぎて、YouTubeみたりゲームするのも申し訳ないと思ってるのかな?って感じで
何もせずただ私を見つめてます。笑