

くうちゃん
1週間休みあるなら、色々してもらったら良いと思いますよ😂
子どものことはもちろんですし!
仕事の日関係なしに
できる人が…のスタイルで、掃除機、お風呂洗い、洗濯干す、畳む、ゴミ出し
子ども達のことはお風呂や遊ぶのは一通りしてくれますよ☆
毎日ではなく、私が料理してる時などに色々してくれてる事が多いです!

そあ
連休の間はお風呂に入れてもらいます。あといつもは主人のみ別の部屋で寝ますが休みの日は私が別の部屋で寝ます。

はじめてのママリ
休みの日でも5~6時とかに起きる人で、私が起きてくる(8時くらい)までのあいだに部屋の掃除してくれることあります😂
ただ片付け方がとにかく物が散らばってなければいい!て感じで、なにをどこにしまったかとか覚えててくれないので正直ありがた迷惑なときもあります😅

めろん
私ならお風呂と子供と遊んでもらいます。忙しいなら子供と遊ぶ時間も限られてますし。休みだからこそ、子供にとって喜ぶ事をして貰います👍

ミハリー
平日は基本わたしが家事ですが、休みのときは朝から
洗濯と掃除機どっちがいい?
食器洗いとお風呂いれどっちがいい?等選んでもらって分担してます!
今日旦那飲みにいったので、来週子供預けてランチに行かせてね、と言いましたよ(*´Д`*)
7日も休みあるなら、少し見てもらって息抜きしていいとおもいますよ!
コメント