
子供に怒鳴らない方法について相談したいです。夫が協力せず、イライラが募ります。限界です。
最近子供にいたずらされたりわがまま言われるたびに、イライラして怒鳴ってしまいます
なにしてんの!!いい加減にしなさい!!と
それを言うと子供は怯えた顔してるようにも見えて本当に最低だと思うのですが、旦那が何もしなくて携帯ばかり見てたりしてイライラするのも子供に当たってしまうんです.....大変と話してもそういう時期だから仕方ないとか言って話にならないし、妊婦なので体もキツいのに家事育児に文句言われるし、結構限界です😵💦
一番は子供に怒鳴らなくなりたいです
どうしたらいいでしょうか、、
前まではイライラしても怒鳴ったりはせず注意?だったのに
今はこんなふうになってしまって、、
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 6歳)

ななな
妊娠中だから苛々しやすいってのが大きいですが 一歳半頃から怒ることも増えますもんね😔💦
やはり旦那さんときちんと話すのが一番かなと思います、、
旦那さんが協力的なだけでやはり気持ちが全然違うと思うので😢
それからやはり1人の時間を取る事も大切なので
旦那さんに1日お子さん任せてみたりとかどうでしょう??😭

鬱( ; ; )
赤ちゃん返りしてるから、ママは一番大変ですよね(T . T)私も同じく経験してます。赤ちゃん産まれてからも大変です😭上の子の育児しながら下も授乳なんで😭。やっぱり姑とか実母に来てもらったりしないと、最初はうんと難しいですよ、怒鳴らなくしたいのは中々難しいですね(T . T)私も常に苛々してました、結果的には子どもたちが4歳過ぎないと言葉の理解もし難いので、イライラは常にあります。

そよみー
今までは年齢が低いから怒鳴らずにいれたっていうぶぶんもあるとおもいますよ😆✨
案外みんなそんなもんです!!!
コメント