
コメント

はじめてのママリ🔰
除草剤撒いたところに野菜を育てたいのであれば薬を選ぶときに、土の中まで薬が入らないタイプのものを選んだほうがいいです。
土の中まで薬が入ると野菜育てるときに土ごと替えるか完全に隔離(プランターなど)しないと野菜が育ちません💦
庭の土を直接使わないんだったら土の中まで薬が入るほうが除草剤の効果としては強いですが💦
はじめてのママリ🔰
除草剤撒いたところに野菜を育てたいのであれば薬を選ぶときに、土の中まで薬が入らないタイプのものを選んだほうがいいです。
土の中まで薬が入ると野菜育てるときに土ごと替えるか完全に隔離(プランターなど)しないと野菜が育ちません💦
庭の土を直接使わないんだったら土の中まで薬が入るほうが除草剤の効果としては強いですが💦
「住まい」に関する質問
ゴミ捨て場について悩んでいます。新築建売に引っ越して2年目です。引っ越してくる前から我が家の前がゴミ捨て置き場でした。我が家の並び8件プラス我が家の前の並び4件が1箇所にだしています。前に新築2件も立ったので…
小学校までの距離 現在の社宅から小学校まで2.7キロあります。 Googleでルート検索すると徒歩28分と出ます。 大人でそれくらいかかるなら来年小学生の子供は30分以上必ずかかるよな、と思います。 社宅家賃15,000円3DK…
マイホーム🏠 夫が契約者で、妻の私が連帯債務者になって住宅ローンの審査が通りました。 次は契約!というところですが、 借入金額の大きさに、今さらながらドキドキしています… 今いるところは夫婦ともに地元じゃなく…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちなみにわかるかもしれませんが、土の中に入らない除草剤使う場合も野菜を育てる時期と被れば、野菜枯れますからね💦😂
ままり
ご親切にありがとうございます😊
除草剤は土の中まで入るタイプとそうでないものがあるんですね!
すると場所によって使い分けたら良さそうですね☺️
やっと決められそうです、ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
使い分けと言っても分かれてないひとつの場所に撒くならその土全滅しますよ💦
使い分けるなら完全に場所が区切られてる違うところにしないと同じ土の場合で例えばここら辺に野菜植えるとかでもその庭が一区画なら土はダメになります!
ままり
え💦
・玄関の周りと家の裏側
・庭
で使い分けようと思ってたんですけど、土が続いてなかったらダメって事ですか😱?
はじめてのママリ🔰
土が続いてるところに中まで入る薬を使うのがダメです!
はじめてのママリ🔰
野菜を植えるならです
はじめてのママリ🔰
野菜を庭や家の裏に植える場合は土の中まで入らないタイプのものを選ぶということです!
それでも野菜を植える時期と除草剤を撒く時期が一緒だと枯れるので完全に違う時期にしないといけないということです。
ままり
本当にご親切にありがとうございます😊
子どもがお世話するのを楽しめるぐらいの野菜しか考えてなかったので、プランター栽培にしようと思います☺️
はじめてのママリ🔰
除草剤まくならそれが一番いいと思います笑
ままり
長々とお付き合いくださって本当にありがとうございます😊