
コメント

h31a11
一人目緊急帝王切開で二人目は下から産みました!
上の子な2歳の誕生日を迎えて10日後に下の子が生まれました🥺
2歳差です!!

あちゃん
1人目が緊急帝王切開でしたが、1年開ければいいと言われていました!
結果、2歳3ヶ月差です🤗
-
はむ吉くん
病院によって空ける期間に違いがあるんですね…
やはり2歳差が多いんですね。- 7月31日

トモヨ
2人目は2学年差で欲しかったので、1人目が1歳2ヶ月の時に2人目妊活始めて1周期目に授かりました★
1人目帝王切開で出産して、産院からは1年空けるように言われました✋
-
トモヨ
1歳10ヶ月差の2学年差です★
- 7月31日
-
はむ吉くん
すぐに妊娠されたんですね
何か秘訣とかありますか?- 7月31日
-
トモヨ
特に何も(笑)
2人とも男性不妊でシリンジ法で妊活してましたが、基礎体温計らず排卵日検査薬も使用せずアプリのみでタイミング取ってました✋- 8月1日
-
はむ吉くん
タイミングで妊娠されたんですね。
すごいことですね^ - ^- 8月2日

YUMO
うちは2歳2ヶ月差です。

退会ユーザー
4学年差でほしくて、希望通り4学年差で授かることができました。
-
はむ吉くん
希望通りに妊娠されたんですね。
とても羨ましいです- 7月31日

はじめてのママリ🔰
わたしは年子が良く2019年の4月から妊活してて7月に授かればと思ってましたが全然ダメでギリギリ2学年差です。
うちの母は、帝王切開で弟を出産して1年後にまた弟を出産してました。
開けてないのを怒られたみたいですが、
経膣分娩でした。
-
はむ吉くん
妊娠された時は排卵検査薬とか使われましたか?
一応、最近になって基礎体温は測ろうかと思ってます- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
基礎体温は私には向いてなかったので、
排卵検査薬を使ってました!
今年の4月まで不妊治療してました- 8月1日
-
はむ吉くん
不妊治療お疲れ様でした!
無事に妊娠されて良かったです^ - ^
頑張った証ですね♡- 8月2日

ゆぴる
わたしは2週期目で授かりましたが、一度流産しました😭
そのご一度生理見送ってからすぐ授かれました☺️
早くに授かれますように✨
-
はむ吉くん
辛い経験されたんですね…
その後すぐ妊娠されて良かったですね。
自然に妊娠されたんですか?
排卵検査薬使われてますか?- 8月1日
-
ゆぴる
わたしは生理がアプリで管理してる予定通り来るタイプなので、そのアプリで排卵日管理してました😊
排卵日の2日くらい前のタイミングでした!- 8月1日
-
はむ吉くん
予定通り来るんですね。
1人目の時、アプリで排卵日や基礎体温管理をしてたんですがそれがストレスみたいだったようで排卵日の管理をやめた翌月に妊娠したので排卵日管理はしないようにしてます💦
生理は大体定まったんですが…
なかなか難しいですね- 8月2日

メグすけ
私は病院からは特に指示はなく、ネットで調べて自己判断で1年あけました!
2人目は経膣分娩に挑戦して成功しました☺️
なので2歳2ヶ月差です💕
-
はむ吉くん
そうなんですね。
人によって回復期間も違いますよね💦
経腟分娩怖くなかったですか?- 8月2日
-
メグすけ
リスクの事は怖かったですが、3人は子供が欲しくて何回も帝王切開する方が怖くて…
癒着も手術すればするほど酷くなるだろうし、術後の痛みの中2人育児するのも不安で💦
幸い実家の近くにトーラックに力入れてる総合病院にはNICUもあり、病院スタッフの方も信頼できて、そこまで恐怖はなかったです!
実際産後は経膣分娩の方が断然楽で、上の子のお世話も苦じゃなかったです☺️
でも友人の帝王切開経験者で、術後の痛みはそんなに気にならないって子もいたので人にもよりますよね☺️- 8月2日
-
はむ吉くん
総合病院で出産されたんですか?
出産後に楽なのは経腟分娩ですよね。帝王切開だと術後、なかなか動きにくかったりお風呂も表面の傷が良くなるまでは入浴もままならない状況で赤ちゃんや子供の面倒を見るとなると大変ですよね💦- 8月3日
-
メグすけ
市内のトーラック対応してる病院が2つしか知らなくて、1つは小さな個人院だったので☺️
市外にもトーラック対応の総合病院が何個かあります!
総合病院はトーラック対応してるイメージです☺️
ちなみ私の産んだ病院は何十年もやってるけど、子宮破裂した例は一例もないくらい割合は少ないと言ってました!
ゼロではないですが、経膣分娩でも安全とは言い切れない出産なので、産むのはママだからトーラックしたいならすればいいと思うって旦那は賛成派でした🙆♀️- 8月4日
-
はむ吉くん
そうだったんですね!
旦那さん支えてくれたんですね、ステキです♡
ほとんどが一度帝王切開してる妊婦さんには次も帝王切開を進めるみたいなので、1人目のことを考えると経腟分娩の方がラクかと思ってるんです。
もし、妊娠できたら経腟分娩を考えようと思ってるのでいいお話聞けてありがとうございました😊- 8月5日

ありか
娘を帝王切開で出産して
1年空けるように言われました☺︎
私も2歳差が良かったのですが
上手くいかず
結局3歳差となりましたが
2歳差より3歳差の方が
結果として良かったなぁ、って思います(*^_^*)
-
はむ吉くん
3歳差の方が良かったと思うところはどんなところですか?
- 8月2日
-
ありか
2歳になってすぐ、と
2歳後半から3歳だと
上の子の成長具合が全然違いますよね?(*^_^*)
2歳になってすぐだったら
赤ちゃん返りがもっと酷かっただろうと思いますし
世話がもっと大変だったと思うと
3歳差だと
上の子と会話ができるor言っていることを理解出来ているので
まだやりやすくて
時々お手伝いもしてくれるので、
3歳差でよかったなぁと思います☺︎
上の子の年齢が上がれば上がるほど
2人目育児はまだ楽かなぁと思います(*^_^*)- 8月2日
-
はむ吉くん
確かに2歳と2歳半でも違いますね。
まだ先の話になってしまいますが、3歳差だと入学式や卒業式ぐ重なってしまうと聞きましたがどう思いますか?- 8月3日
-
ありか
とくに気にしてないですね(*^_^*)
確かにお金がかかるとか忙しいとかのデメリットもありますけど、
同性兄弟だとしたら制服のお下がりとか出来ますよね(*^_^*)
受験も重なりますが
1回で済みますし(*^_^*)- 8月5日
-
はむ吉くん
なるほど!
前向きに考えてるんですね^ - ^
素晴らしいです。
私の場合、今妊娠してしまうとちょうど幼稚園へ入園する頃なので寂しい思いさせてしまうかと思うとなかなか…と考えたりしてます。- 8月6日
-
ありか
幼稚園へ行ってるほうが逆に気が紛れて寂しさも少ないと思います☺︎
一緒にいる方が赤ちゃんに手がかかる時間を一緒に過ごす事が多い分、
ヤキモチで赤ちゃん返りします(´×ω×`)
うちの子は抱っこや授乳すると
よく奇声を発して怒ってはります…( ̄▽ ̄)
お友達と会いたがるので
そういう面では
幼稚園へ行ってるほうが気が紛れて
親も赤ちゃんに集中出来るし
いいかなぁと思います☺︎- 8月8日
-
はむ吉くん
もし妊娠したら前向きに考えようと思います。
たくさんの意見ありがとうございます^ - ^- 8月9日

み!グッドアンサーに選ばないで🫣
うちも帝王切開で2年開けてと言われたので3学年差です☺️最低でも1年は開けてねって感じみたいですよね💦
-
はむ吉くん
やはり医者によって違うんですね。
ありがとうございました!- 8月21日
はむ吉くん
帝王切開した後に、下から出産されたんですね!
リスクの問題とか言われましたか?
h31a11
言われました!!!
同意書も書きました!!
家族にもかなり反対されましたが、私がどうしても下から産む経験をしたくて反対を押し切って挑戦させてもらいました💦もちろんなにか少しでも異常があればすぐに帝王切開に切り替えるという条件で!
成功したから言えることですが、リスクはあり怖かったですが下から産む経験ができて本当によかったと思っています!🥺
はむ吉くん
かなり勇気のいる決断をしたんですね。すごいです!
自分も次の子は下から産みたいと考えてはいるんですが…
その時になってみないと分からないものですね💦