
育休中ですが、上司から延長を提案されました。保育園を辞退しても延長できるか悩んでいます。市役所に相談するのは避けたいです。
現在育休中です。
娘の誕生日の来年4月1日に復帰予定です。
保育園も決まっています。
しかし、
上司から、「個人的には
コロナの問題あるし
育休延長してほしいと思っている」
言われました。
その場合って、どうしたら
良いんでしょうかね?
保育園辞退して、
選び直しし、
希望の保育園に受からなかったら
延長出来るとは思いますが。
そもそも、辞退の理由が
通らない気もしますし、、
すみません。
市役所に聞くと
企業の問題発言とかに捉えられてしまいそうな気がして
こちらで質問させて頂きました。
- えったん(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
来年ならコロナがまた収まってる可能性ありますよね〜💦😦

ショコラ
来年の4月入園で、保育園が決まっていると言うのは、どうゆう意味でしょうか?
保育園の合否は、まだ出ていないと思いますが😂お住まいの地域だと、150%入れる感じなのですかね。
お子さんが1歳になったタイミングで、不承諾通知書が必要になります。
ただ、落ちる可能性がゼロの場合、育児休業給付金の延長手続きができないと思います。。。(育休は会社次第なので伸ばす事はできます)
会社としては、無給で1年半もしくは、2年育休とって欲しいって事ですか???
会社の意図と、実際延長するとして、どのような待遇なのかによって、、、、。かと、思いますよね。。。
-
えったん
群馬県高崎市は
保育園の申し込みと抽選が
早いんです💦
産まれる前から保活しました。
なのでもう、入園通知来ています。
会社から、お給料は
出せないよって事なんだと思います。
困りますよね。ただ、私も
保育園預けるのも
ためらってき始めているので、退職するしか
ないかもしれないですね😢- 7月31日
-
ショコラ
えー!ゴイゴイスー!!!
うーん。でも、退職になると、休職活動して、何ヶ月以内とかに再就職しないと、保育園退園になりませんかね💦💦💦
私は、3年育休予定だったから、1年無給は何とも思いませんでしたが、自分の望みと違う無給は無理ですね。。。
復帰したい気持ちがあるのなら、会社に来年4月から復帰するために、産前から考えておりました。
当初通り、4月が復職する事は難しいのでしょうか?って聞くとかですかね。
遠回しの、解雇?って感じなのかな???- 7月31日
-
ショコラ
誤】休職→正】求職- 7月31日
-
えったん
そうですよねぇ😢
現場は早く復帰してー
と言ってくれているのですが、経営者はコロナで
業績悪化していると
人件費を削減したいようですね💦
上司に話してみようと思います!
ありがとうございます!- 7月31日

ぴ
わたしは、せっかく決まった保育園を辞退させられるの、なんか腹立ちます🙃!!
なので、保育園が決まったことや仮に辞退したとして、次決まらなかったらどう責任取ってくれるのか、等を会社に問い合わせますね。
それと同時に、市役所や労働局みたいな所に行って相談します。育休延長の強要って、会社都合だし、理不尽だと思うので!
えったんさんの人生、えったんさんご家族の生活も変わってくることになりますし!
-
えったん
そうですよね。
ただ、私もコロナで
預けるのも
気がかりになっているのも
あるんですよね。
ワガママなんですけど💦
退職するしかないかもしれないですよね😣- 7月31日

退会ユーザー
えー、保育園せっかく決まったのに!!
私なら家庭の経済状況もありますし、難しいです。とハッキリいいます。
お金のこと言われたら、上司もなんも言えないと思います!
-
えったん
そうですよね😣
14年お世話になっている会社なので、意見は遠慮なく言えるので、話してみようと思います!- 7月31日
-
退会ユーザー
それで延長して、入りたかった保育園入れられなかったら絶対後悔しますよね😩
- 7月31日
-
えったん
確かにおっしゃる通りです!
コロナと会社に
振り回されないように
しないとですね🥺- 7月31日
退会ユーザー
私の友達は役所で落としてもらったとか言う人もいます💦
えったん
やっぱり、そういう方も
いますよね〜💦
育児給付金も貰えるようにとか、欲深い方法を考えて
しまっています😅
退会ユーザー
ただせっかく受かった保育園だし、私なら延長しません💦
えったん
決まっています!3月から
慣らし保育です。
退会ユーザー
そうなんですね!!
んー、難しいですね💦
私は延長しないかなぁ…
えったん
妊娠に頑張って
保育園見学も
いくつか回って
第一希望で決まった保育園なんで、、、
そうですよね😣
上司に話してみます!
退会ユーザー
そこまで頑張って決まったとこなら尚更💦💦
コロナ怖いですが3月、4月だとまだどうなったるかわからないですしね!!
私の娘8月からです🥰