※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま ゆ
子育て・グッズ

2ヵ月の娘が泣き声が大きくなり、近所迷惑になっていないか心配。お隣への挨拶ができず、窓を開けると虐待されていると誤解されないか不安。

2ヵ月になった娘がいます✨
うちは集合住宅?って言うのかな?
アパートが5棟集まってます(笑)
説明が難しいなぁ😑
お隣さんに子どもが生まれたら挨拶しておかなくてはと思いながら挨拶できず今に至ります( ºωº )チーン…
新生児や1ヵ月の前半までは泣かずにとても静かな子でしたが、最近はよく泣くようになり、泣き声も大きく近所迷惑になってないか心配です(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
子どもが生まれた時にお隣さんに挨拶行きましたか?
挨拶に行く時は何か渡しましたか?
暑くなってきたので、最近は窓を開けてますが娘が大きな声で泣くので、虐待していると勘違いされないか不安です(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
大丈夫かなぁ?

コメント

はらぺこあおむし

うちは会った時にいつもうるさくて
すいません。と一言、言ってますよ♪♡
苦情を言われたことはありません!

  • ま ゆ

    ま ゆ

    コメントありがとうございます✨
    会った時に挨拶したいんですが、ライフスタイルが違うので合わないんです😰

    • 7月2日
ちったんママ

挨拶に行きましたよ。アパートなので菓子折りを持っていきました。ただお隣さんはいつも居留守する方で家に居るのにピンポンしても出てこないので諦めました笑

  • ま ゆ

    ま ゆ

    コメントありがとうございます✨
    菓子折り持って行ったんですね✨
    居留守使われるのは気分悪いですね(´Д`)ハァ…

    • 7月2日
ハル坊

お菓子を持って挨拶に回りました。
うるさいと思いますがって言って子供の顔も見せに行きました。

  • ま ゆ

    ま ゆ

    コメントありがとうございます✨
    私も菓子折り持って子どもも一緒に連れて挨拶に行こうと思います

    • 7月2日
あゆみ

一応菓子折りもって挨拶行きました!
が、お隣さんもちょうど同じ時期に赤ちゃん産まれてて(笑)
気は使ってないです(笑)

上の方と同じく、もう片方のお隣さんはピンポン鳴らしても出てきてくれなかったし、そもそも引越しの挨拶も無かったので無視です(笑)

  • ま ゆ

    ま ゆ

    コメントありがとうございます✨
    同じ時期に赤ちゃん生まれてたんですね(≧∇≦)
    それなら気を使わなくていいから気が楽ですね(≧∇≦)

    • 7月2日