※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が叱られるとギャン泣きする。同じ経験の方、効果的な叱り方を教えてください。

1歳2ヶ月になった息子がいるのですが、
そろそろダメなことはダメだということを伝えなければと思うのですが、
〇〇くん、これはされたら痛いから、人にしちゃめっめよ。
などと、息子の手を握って目を見て言うのですが、ダメだということはしっかり伝わっていると思うのですが、首を横にブンブンと振って(おそらくダメだよと言う時に私が首を振るのでその真似かと思います)ギャン泣きしてしまいます。
叱られたということを理解しているということだと思うのですが、同じことを何回も繰り返すので、その度にこんなにギャン泣きされると、こちらが滅入ってしまいます...
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?また、効果的な叱り方や、うちの子にはこうやって『ダメ』を伝えていたよ。など、教えて頂けないでしょうか?

コメント

もんた

2歳になった息子は怒るとすぐ泣きます😤
でもまたすぐに同じことを繰り返すのでその度に怒ります笑
男の子は怒ってから5秒後にすぐ忘れるってどこかで聞いたので根気よく教えるつもりです😭😭
きっといつかわかる日がくるはず…🤭

ママリ

うちは1歳くらいからリビングの机の上に立つのでその時は

『ばーーつ‼️🙅‍♀️』っていうとヤベッバレた!って感じですすぐおります💦

その後は降りて、自画自賛のパチパチ👏をやってます😭笑

最近は、🙅‍♀️←このポーズだけでもやめるようになってきました😅笑

ただ、いたずら系ではそれが通用するのですが、
双子同士の喧嘩やおもちゃの取り合いに関しては
いくらバツよ〜🙅‍♀️と言っても全く効果ないです😂💦
ただ、ぶちたい!引っ掻きたい!と暴れて両方ギャン泣きするだけです…

私のことをぶってくるときは、痛い❗️バツ❗️と言っても泣くだけですが、
エーンエーン痛いよ痛いよ…と泣き真似するとヨシヨシさしてくれるので、
泣き真似で辞めさせてます😭💦

あん

何回も繰り返す場合、我が家の娘は構ってほしい気持ちがあるときが多いです (キッチンのコンロを触ろうとしたり、開けてはいけない引き出しを開けようとしたり)。
なので、かるーくダメだよと伝えた後すぐやめれた場合は褒めまくる、それでも泣いたり難しいときは【そうだよね、これしたいよね。少しお母さんとリラックスタイムしよう】と言ってその場から娘を離し、何も言わずに抱っこしてソファでゆっくりします。
私の気持ちも楽ですし、娘も5分も経つと納得して自分から離れていったりします。その後はもう何も言いません。
このやり方が自分と娘に合っていて、いたずらされても抱きしめて自分も落ち着くと【あぁ、しつこく言ったり叱らなくて良かったなぁ】と思えますし、娘も穏やかにいてくれます。

ダメな理由を伝えることは大切だと思いますが、そもそも【ダメ】以外の叱られている言葉の真意を理解できているとはこの月齢では思えないので、繰り返して繰り返して覚えていくのはある程度仕方ないのではと思いますよ😊

  • あん

    あん

    対人とのもめ事も同じように、その場から離し抱きしめて気持ちが落ち着くまでリラックスタイムをすると、また何事も無かったように遊ぶことが多いです。

    • 7月31日