
コメント

みやこ
早寝早起きする✨
1日一回お手伝いをする✨
とかですかね🤔

とうあ
具体的にした方がいいと思います!
今おうちでやっていることはありますか?
うちは、
食後の食器を下げる
脱いだ服は洗濯機に入れるなどいくつか約束があります。
その中で一つ目標にしたらいいかなと思います。
親側も子どももあまりストレスにならないようなことで毎日続けられることがいいかなと思います。
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
コメントありがとうございます✨
確かに具体的にした方が子供も
今日は出来たか出来なかったかが
明確ですよね(๑°ㅁ°๑)‼✧
きちんとお約束事作られてるんですね😳👏
わたしも実践させていただきます❣️- 7月31日

早紀
私はその宿題出している側ですが…
・水やりをする
・食べた後食器を片付ける
・おはようの挨拶をする
・着替えた洋服を洗濯機に入れる
・早寝早起きをする
・習い事(ピアノ等)の練習をする
あたりが多い気がします✨
特別に何かするよりも毎日することの中で習慣にしたいことや本人が興味のあることの中から、尚且つすでに一人で出来ることから選ぶとストレス無く出来ると思います❗そのために一から教えて…だとママさんも大変なので。楽しく取り組めると良いですね😊
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
コメントありがとうございます✨
幼稚園の先生でしょうか( *´꒳`* )
具体的な例を出していただき
とても助かります🙇♀️✨
食器を下げたりとかはたまにすることは
あっても習慣づけるためにさせたことは
なかったのでいい機会だなと思いました❣️
最近はお皿洗いとか興味あるみたいなので
お願いしてみようかな੯‧̀͡u\🐾
参考にさせていただきます☺️🙌- 7月31日
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
コメントありがとうございます✨
今、お手伝いやりたいモードなので
何かやらせてみるのもいいですね☺️
参考にさせていただきます( *´꒳`* )