![デコリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さいたま市の加藤クリニックに通われた方、妊婦健康検査補助券について質問です。補助券は毎回出して引いてもらえるでしょうか?会計では保険の分を現金で払うよう言われましたが、補助券とは差額を引いて支払うものではないのでしょうか?
さいたま市の加藤クリニックに通われた方いますか?
妊婦健康検査補助券について質問です。
補助券は毎回出して、引いてくれるんでしょうか?
レシートも見方が、よくわかりませんし、惹かれてるのもわかりません。受付では、保険の分を現金で払うと言われましたが補助券とは会計から差額を引いて払うのではないのですか?教えて欲しいです。
- デコリン(8歳)
コメント
![まさかなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさかなみ
加藤クリニックです!
おそらくですが、補助券を使うときには毎回記入しなければならないので、記入した上で最後に請求される金額は補助券の金額をひいた残りの分ということになると思います!
デコリン
ありがとうございます。
補助券はすでに記入してあり、母子手帳に挟むよう言われたのですが、使ってるのかすら言われないから、わからなくて(;´Д`A
まさかなみ
補助券は母子手帳に挟まれていますか?
挟んでいたら事務の方が毎回今日はこれを使うので記入お願いしますと言ってくださいますよ。
補助券は使う際その度、名前、住所、電話番号などかかないといけないので、事務の方からバインダーと補助券を渡され書いてくださいと私は毎回言われてます!
デコリン
言い方が下手ですいません。
私はすでに補助券に名前、住所、書く所は全て記入してます。
母子手帳に補助券挟んで渡してますが、受付の人に何も言われてないので、わからないのです。
補助券に名前など書かないで持ち歩いたほうが良かったですかね?
まさかなみ
そうなんですね。私は毎回使う時に書いてますし、使う日にち、週数など書く欄もあるんですがそこも普通なら本人が書かなければならないと思うのですが、もしかしたら事務員さんが書いてるということでしょうか。。。
一度直接きいてみたほうがいいと思いますよ!