![かなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の子供と35週の妊娠中で、不安で涙が止まらず過呼吸になりました。子供の検診も大変で、情緒不安定で息子との時間が怖いです。どうしたらいいかわかりません。
1歳7ヶ月の育児と妊娠35週の妊婦です。
訳もわからない不安から寝起きから涙が止まらなくなってしまい
過呼吸ぽくなってしまいました。
旦那にも仕事休ませてしまいました。
昨日子供の1歳半検診があり1時間ひたすらギャン泣きで抱っこし続けました。
発語もまだなく多動で最近たまに横目もするし心配なことしかなくて妊娠中の情緒不安定もあり余計につらくなってしまいました。
たぶん息子と2人きりが怖くて泣いてしまったんだと思います。
ため息も止まらなくてどうしたらいいんだろう
- かなこ(4歳5ヶ月, 6歳)
![あーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちん
日々お疲れ様です😌
子供と2人でいるのが怖い。
すごく分かります😅
泣き声もずっと聞いてると
頭おかしくなりそうですよね😱
旦那さん休んでくれて優しいですね😊
今日は旦那さんに任せて
明日からまた頑張りましょ!
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
うちも1歳7カ月、現在妊娠36週です🤰近いですね☺️
うちは1歳半検診来週ですが、抱っこつらいですよね😱私、お腹出過ぎてもう無理です😰
うちの子も発語はまだなく、宇宙語で歯は中々生えないし、動きまくるし謎にハイテンションのときあるし、心配事と疲労が毎日大渋滞です😱
1歳半検診も何かしら引っかかるんだろうなーと思ってます😣
言葉はこれから溢れるように出てくるかもしれないし、息子さん、きっとここ最近できることも増えてきてませんか?☺️うちの娘は最近やっとコップで飲めるようになりました💕
心配なことばかりで不安だと思います。でも今の時期に判断できることって少ないって言いますし、息子さんのできる部分、成長した部分に目を向けてみたらまた気持ちが楽になるかもしれません😊肩の力抜いて、旦那さんに頼れるとこは頼って残りの妊婦生活頑張りましょうね😁
むしろ休んでくれるって素敵な旦那さんですね♡
![あちち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちち
35週もなって、お腹もかなり大きくなってきて…
腰も痛いし、抱っこなんて本当にできませんよね😭💦
私も抱っこ、抱っこと言われて1歳9ヶ月目前ですでに13キロ近い娘を抱っこは本当にしんどい😂
検診はお腹蹴られたら嫌だったから夫に年休取ってもらっい連れて行ってもらいました。
自分がしんどい時は、旦那さんに休み取ってもらうしかない👍❗️休ませてしまった…という負い目にかられなくて大丈夫です🌸
お子さんの発達状況、気になってしまうのも、よ〜く分かるし私も自分の娘とほかの子供を比べてしまうことが…
だけど、例えば子供が発達に遅れがあったり、何か障害のようなものがあっても。。
私たちが子供に与えるものが、何か変わるんですかね😌❓お世話が大変になる、とか多少の苦労は増えるかもしれないけど
正常な子供が正常に育っても、人を虐めたり、問題起こして先生に呼ばれる事だった山のように有ります🧐
発達の遅れ=不幸
じゃないんです。私はそう思います🙏🏻
出産間近で、色々不安で夜も眠れない、疲れが取れない…
ものすごくお気持ちわかりますよ😌
でも今は、上のお子さんのこと、な〜んにも心配せず
家族3人で過ごせる残りの時間、なにかちょっとした思い出でも作りに行きましょう☺️🙌
![しお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しお
はじめまして
1歳8ヶ月の子育てと妊娠35週妊婦ですー!うちも30日に1歳半検診ありました
親近感あってコメントしてしまいました!
妊娠中、ほんと急に不安になることありますよね。わたしもなぜか、急に事故とかあって旦那さんになにかあったらどうしようとか考え出して泣いたりすることあります。
あとは赤ちゃんのこととか心配だったり、出産怖いとかそんな気持ちが入り混じって不安になることもしょっちゅうです。
でも悲しい気持ちでいるのはもったいないですし、
優しい旦那さまに頼り、せっかくなら残り少ない妊婦生活楽しみましょう!
コメント