離乳食食器についてアドバイスをお願いします。皆さんはどんなものを使っていますか?今はセリアの小さな小皿を使っていますが、将来1人で食べるようになっても使えるものに変えたいと考えています。シリコンタイプやプラスチックプレート、プラスチックの器で1つ1つのものがいいか悩んでいます。先輩ママさんのアドバイスをお待ちしています。
離乳食食器は皆さんどんなものを使っていますか?😋
今はセリアの小さな小皿なんですが
これからのことを考えて 1人で食べるようになっても使えるようなのに変えたいと思っています☺️
机に張り付く シリコンタイプがいいか
プラスチックプレートがいいか
プラスチックの器で1つ1つのがいいか
先輩ママさんアドバイスおねがいします❣️
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
s
全部もってるんですが
私はプラの器一つ一つが楽です!
シリコンは私は苦手です
mi-ko
プラスチックか陶器の器がいいと思います😊
出来れば1つ1つ分けて。
自分が今何を食べてるのか、子どもにも分かりやすいので✨
張り付くタイプは便利かもしれないですが、
普通のお皿だと最初はひっくり返したりもしますが、
こうするとお皿が落ちる。ひっくり返る。ということを学べるので、そういうことも成長過程で大事だと言われました🙌
理解してからは、ひっくり返したり、落としたりはしなくなりました😊
-
mi-ko
陶器の器など、ある程度重さがある方が、
自分ですくう時にもお皿が動きづらいので、
食べやすい&落としにくいです🙌- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
陶器でも 割れるということはなかったですか?😌
いつころから 一人で食べる練習を始めましたか🥰?- 7月31日
-
mi-ko
ウチはダイニングテーブルじゃないので、
高さがない分、割れる心配はなかったですが、
ダイニングテーブルなら下にプレイマットなどを敷いてもいいかもしれないです😊
しっかりした陶器のお皿なら、ちょっと落としたくらいじゃ割れないみたいなので、私が落とした時も(笑)無事でした✨
心配でしたら、陶器じゃなくても勿論いいと思います☺️!
一人食べの練習は、
7ヶ月からベビー煎餅で手掴みの練習を始めて、
9ヶ月以降の、ある程度の固形物が食べれるようになる頃に、
離乳食は手掴み出来るもの(おやきなど)をメインにしました。
10ヶ月頃からスプーンを持ちたがったので、持たせるだけ持たせてました。
1歳前から少しずつ自分でスプーンで食べるようになって、
今は大分上手に、1人でスプーンやフォークを使って食べれるようになりました😊- 7月31日
-
mi-ko
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
ちなみに、食器は少し深さがあるものの方が、
掬いやすくて1人食べの練習がしやすくなるので、
良ければ参考にしてください😌- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
細かく教えてくださりありがとうございます❣️
今は掴み食べで汚れまくりで大変です😭
食器も深さがあるものえらびたいとおもいます💗- 7月31日
退会ユーザー
温めや小分け用にワッツ系列のスタッキングボウルの子供茶碗サイズと小さいものを使っています👌
落とす時期は状況によってはメラミン皿を使っていました。
お粥に野菜を混ぜてあげているので森デザインのユニバーサルプレートを使っています😊
下の子が食べる量だと1番小さい14cmが丁度良いです👌
上の子が16.5cmのものを使っていて14cmにおかずを入れたりしています。
サイズ感が分からなかったので19cmも購入してカレーや炒飯の時は大中小を家族で使っていてスタッキングできるので使いやすいです😊💕
-
退会ユーザー
- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます😊
お皿の種類など詳しくなくて💦
色々詳しくて羨ましいです✨
大きさなどとても参考になりました💗ありがとうございます!- 7月31日
はじめてのママリ🔰
1つ1つでも ひっくり返さず食べられますか?🍴
シリコンはどう良くなかったですか?🥺
s
やっと自分でできるかなって感じでやっぱり補助してあげたほうが食べやすいとは思います!
プレートだと入れたいものとサイズが合わなかったりして一つ一つが楽でした!
IKEAのお皿をよく使ってます!
シリコンは洗いづらいのと張り付くメリットがあまりなかったです
ずーと見てたので下に落とす心配とか無かったのと遠くのものを食べる時とかすくいずらそうでした
はじめてのママリ🔰
IKEAのお皿参考にさせて頂きます☺️
たしかにシリコンは洗いにくそうですね💧
埃がついたらなかなか取れなそうなイメージです😳