
妊娠中の悩みや疲れを感じている女性がいます。家事や出産、子育てに対する負担や不安があり、自分自身を責めています。毎日泣いてしまう状況で、辛いと感じています。
まるで子どもかと言わんばかりのイヤイヤ期…
私のことです…疲れました…
家事が嫌。
おめかしも嫌。
体が痛くて妊婦も嫌。
怖いから出産も嫌。
産まれてきても子育ても嫌。
旦那さんが嫌。
でもこう思ってダメな嫁をやっている自分が1番嫌。
全てが嫌なんです…これを打ってる時も股関節が痛くて痛くて、腰も痛くて痛くて、あと少しだね!楽しみだね!もうそんな言葉さえ、今の私には地獄に突き落とされるかのように突き刺さる言葉…
だって何も楽しみじゃない。痛いの嫌。眠れないの嫌。
欲しくて授かった子なのに…
お腹の赤ちゃんごめんなさい、こんな母親で…
毎日泣く日々が続きづらいです…
- ゆう🔰(4歳7ヶ月)
コメント

白透
めっちゃわかります、、、
全てから解き放たれたくなります、、

yu-
わかります笑
私も娘も今いやいや期です笑
嫌でいいんです!手抜きしましょう!笑
今しか楽はできません(;´Д`)笑
その時期に戻りたいと思うときすらあります笑
もちろん子供がいなくなっていいなんて思いませんよ‼️
欲しくて授かっても妊娠中の辛さは経験してるときが一番辛いのでしょうがないですよね(´・ω・`)
赤ちゃんには大好きだよでもちょっと辛いんだわくらいでいいんです笑
産まれたらまたきついこともありますが、赤ちゃんはめちゃくちゃかわいいです(*´-`)
自然とそう思ってしまうので今は感情に素直になってたくさんサボってくださいヽ(*´∀`)ノ笑
-
ゆう🔰
そうなんです!!
赤ちゃんいなくなれ!とかそういうわけじゃないけど、今の状況が嫌というか…
お子さんのイヤイヤ期もなかなか大変ですよね…甥と姪も大変でした(^_^;)
サボってると旦那さんに申し訳なくなってしまって…と思いつつサボっていますが…
どんどん病んでいきます(-_-;)- 7月31日
-
yu-
なんか全部じゃないけど全部嫌になりますよね笑
娘のはまだ本格的に始まってないと思うんですが毎日チーン( ゚д゚)ってなってます笑
私もそれ思ってましたが妊婦さんの辛さは絶対旦那さんにはわからないのでいいんです!笑
抱っこひも買ったら増えた体重分米とか入れて前後からお腹をたたいてあげましょう笑
これに頭痛、だるさ、節々の痛み、胃と膀胱の圧迫があるのよ。ね?なにもしたくないでしょ?って言ってやりましょう笑
旦那さんもに今のうちから家事頼みつつ産後の練習にしときましょう!
何度も言いますが少しでもひとりでゆっくりできるのは今しかないです!笑
体きつかったりするとは思いますが
いっぱい寝ていっぱいサボって労ってあげてください!笑- 7月31日

はじめてのママリ🔰
分かります!!!
私も今、お腹の中に居る間は自分の意志とは関係なく育ってくれている。。。
でも、産まれてきたら自分がちゃんとお世話しないと命を守れないプレッシャーで押しつぶされそうになってます💦
体調も悪い、胎動もしんどい、体も思うように動かせずあちこち痛い
けど、産まれてきたらもっとしんどい。。。
ただ怖いという不安ばかりで
『もうすぐ会えるね』
『楽しみだね』
こう言われるたびに、マイナスな自分の感情が余計に辛くなります😫
人には言いづらいですよね💦
同じですよ💦
-
ゆう🔰
今までだって痛みや吐き気などで我慢してきたことが沢山あるのにやっと出てきてくれてもお母さんは大変で眠れない日々が続くとか、嫌です……
出産の時になればもう産むしかない!!大丈夫!!とよく言われますが、そんなの私たち妊婦だってよく分かってますよね…
恐いと言ってもいけないのか、弱音ばかり吐いてる自分が悪いのかと責め続けてしまいます…
わかってくれる方がたくさんいて嬉しいです(;_;)- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃお気持ちわかりますよ💦
ついさっき私も泣いてました(笑)
今の状況も体がつらい、けど産まれてきたらもっとしんどい。。。どうしたらいいの。。。楽になる日は来ないの。。。て孤独で不安ですよね😭
楽しみ!早く会いたい!って言えない自分にも自己嫌悪ですし、ちゃんと子育てしてる人からのアドバイスも、その人がとても立派に見えて自身なくなったり😂
きっと、今のメンタルはもうどうしようもないものなんでしょうね😱
だって、未知の体験しか待ってないですし💦
逃げれないですし(笑)
でも、同じ気持ちの方が居てくださるのはとても励みになりました!!
きっと、こんな気持ちを抱えながらもなんとか育児してる人も沢山居るのでしょうね!- 8月7日
-
ゆう🔰
大丈夫ですか?落ち着きました??
全く楽しみじゃないわけでもないんですよね?一緒にこれやってみたいとかかここ行きたいなぁとかあって…
メンタルが良い時は凄い幸せなのに、落ち込むと奈落の底かってくらい落ちちゃって…
ちゃんと子育て…わかります…
私の場合、だんだんちゃんととか普通って何なんだろとか考え始めちゃう時があります(-_-;)
答えってないんだろうなと思うけど、今のこんな気持ちじゃ子どもに虐待とかするネグレクト?になってしまうのではないかと不安になったり……
このアプリだと誹謗中傷とかもないし、みなさんが女神のように感じます(^-^)- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
ご心配頂いてありがとうございます!
毎回、不安で泣いてちょっと落ち着いての繰り返しです😂
そうなんですよ!
こういう事をしてあげたいな、とかこんな風に家族で過ごしたいな。。。とか楽しみや理想はあるんです!
胎動も辛いだけではなくて、生きてるなぁって実感出来て安心する気持ちも勿論あって。
けど、寝れない授乳とか
ウンチや嘔吐など決して綺麗な部分だけではないお世話がちゃんと出来るのか
泣いてたら自分を抑えて赤ちゃん優先出来るのか。。。
今でもしんどいのに。。。と育児のマイナス面ばっかり頭一杯になる時があって💦
虐待やネグレクトに不安になる気持ち、痛いほど分かりますよ!!😞
でも、不安になるだけまだ大丈夫なのかな。。。とも思ったり😅
だって、ちゃんとしてあげたいって思えてる訳じゃないですか💦
自信が全然無いですけど(笑)
不安を共有できるのは救われますよね!- 8月8日
-
ゆう🔰
私も夜は急に不安になって涙流してます(^_^;)
すごい分かります!!
自分優先にしてしまわないかって不安ですよね……
確かにその不安の裏返しは大切にしてあげたいってことですもんね!!
別の相談した時に、同じように不安だったという人が出産直後、産後ハイとか幸せモードに切り替わるらしく、愛おしくなって仕方なくなるそうです!
今までの不安はどこへやらみたいな状態になるらしいですよw
それを聞いて私もそうなれればいいなぁと思っています(><)- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
夜はダメですよね(笑)
特に今、眠りも浅いですし💦
みんな、そうやって言ってくれますよね!
私は元々子供が得意じゃないんですが、周囲の友人にも子供嫌いの子が産まれたら可愛くて仕方ない!って教えてくれて😊
ほんとに!?
本当に!?て疑ってしまいますが、案ずるより産むが易し。。。
ゆう🔰さんも、私ももう少しで赤ちゃんとご対面ですね!
自分は大丈夫かな。。。と不安になりますが、マイペースでやっていきましょうね!
私は落ち込んだら、とりあえず赤ちゃんの命を繋げる事だけは頑張ろう。。。ってハードル下げてますよ💦- 8月8日
-
ゆう🔰
私なんて起きる時間が朝10時頃になっているので、元々寝つき悪いのにさらに眠れなくて3時頃まで起きてしまいます(-_-;)だから夜悩むことがすごく多くて……
なぜか我が子はたまらなく可愛いんですよね(^_^;)
お互いもういつ産まれてもおかしくないですし、身体の痛みが強くなって不安は増すばかりですがマイペースにですね!
ハードル下げるの大事!!!
お互い元気な赤ちゃんが生まれてきますように🙏- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますよー!
動画とか見ちゃって余計夜更かしして罪悪感あったり😅
ある意味、そんな風に悩む余裕あるのもあと数週間です(笑)
きっと、産まれてきたら余裕なくて毎日を必死で過ごすことでしょう😂
本当に、お互い無事に赤ちゃん産まれますように🙏✨- 8月8日
ゆう🔰
お子さん育てていらっしゃるから尊敬です(^-^)
しかも2人目もいらっしゃるとは♡
何も考えなくていい独身に戻りたいです…
白透
娘のイヤイヤ聞きながら分かる〜〜って言ってます笑
背中痛いし貧血だしでボロボロです笑笑
めっちゃわかります、、、寿司食べたいお酒飲みたい、、