※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事用のダイニングチェアを検討中です。アッフルチェアとトリップトラップのメリットデメリットを知りたいです。どちらも長く使えるでしょうか?

食事の際にいままでハイローチェアを使っていたのですが、そろそろちゃんとしたダイニングチェアが欲しいな〜と思っています😊
大和屋のアッフルチェアかストッケのトリップトラップで悩んでおります。
なにより値段が違うと思うのですが、2つどちらかお使いの方のメリットデメリットをお聞きしたいです!
ちなみに2つとも長く使えそうですか?🤔

コメント

deleted user

トリトラ6年使ってますが、全然まだまだ使えそうです🥰デメリットは高いところくらいですかね🤣

あと、ゆくゆくは学習机の椅子にしようと思ってましたが、結局は机と椅子セットで入学祝いでプレゼントされたりするので、ずっと食卓の椅子として使うようになりそうです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも後々学習机の椅子にも出来るかな〜なんて考えてました😊
    それでなくても食卓の椅子に使えますよね🥺✨
    高いので主人に反対されるかな〜と思いきや長く使えるならケチらなくても良いのを買おうよとのことだったので実物も見に行こうと思います😍

    • 8月3日
deleted user

うちはトリップトラップが欲しかったのに、義実家が勝手にアッフルチェア買って来ちゃいました😭
毎日使うものだし、見た目が全然トリップトラップのほうがいいので、自分で買えるならトリップトラップにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるですよね😭友人のところもそうみたいでした😭
    ご意見ありがとうございます!
    まだアッフルチェアの実物しか見たことがないのでトリップトラップの実物もお店に見に行こうと思います!!

    • 8月3日